フィンランドでの日常生活を綴っています。

月曜日, 4月 30, 2012

大きな市と近郊の小さな市

event_note4月 30, 2012 editBy Kuukkeli forum2 comments
今日は、朝っぱらからわたわたと始まりました。

朝6時前、夫が「背中痛て~」とわめき始めまして…。ちょっと様子を見ておりましたが、どうもおさまりそうにないし、夫本人が「我慢できん!! 緊急対応センターに電話しろ!!」なんていうものですから、しましたよ。緊急電話初体験…

結局、救急車なんぞを派遣していただいて、夫は病院に行ったのでした。あっ、でも夫はもうすっかり元気になって家に帰ってきておりますので、ご心配は全く無用です。急性の痛みの原因もわかり、それも完全に排除されたようで、今は、はっきりいって今までよりも元気はつらつの夫です。

実は書きたかったのはそのことではなく、大きな市の近郊にある小さな市に住むことの不公平さです。

近年、地方財政もいろいろ厳しいですから、いろんなところでサービスが縮小されているわけです。で、うちの市では、救急センターが数年前から24時間体制ではなくなっています。急病になったらどうするかというと、となりの大きな市の救急センターに行くんですね。ところが、我が市の市民は当然のことながら、その大きな市の市民ではありません。ですから、我が市の救急センターが午前8時にオープンすると、大きな市の救急センターから、すぐ住民票のある市の救急センターに送り返されるのだそうです。

今日、救急車が来てくれたのが7時過ぎごろだったんですね。わが市の救急センターには8時にならないと入れません。何でも今日来ていた救急団員の話によれば、以前8時前に患者を担ぎ込んだら、すごく非難されたんだそうです。だから、8時前にそこには連れて行けない。一応となりの大きな市の救急センターにも問い合わせてくれたのですが、わが市の救急センターが開く時刻にすぐ送り返しになるからということで… まあ結局、命にかかわるほどの緊急な事態ではなかったこともあって、わが市の救急センターの8時のオープンに合うように夫をそこに連れて行ってくれました。

サービスが大きな市に集中すると、近隣の市の市民は、その大きな市のサービスを使わざるを得ないのに、そこの市民ではないために、大きな市の市民と100%同じサービスは受けられないのですね。…そんなことに本日気づいた次第です。

*****

今日の国営放送Yleの8時半のTVニュースの最初に報道されたのは…

フィンランドはギリシャ金融支援の見返りとして、ギリシャと担保取り決めをしています。そして、この取り決めの内容は、秘密書類扱いとなっているようです。「公開すべきだ」という声の上がる中、部分的に公開しましたが、今回公開された部分はあまりにも不十分で、一切本質が見えない…とそんな話題でした。

日曜日, 4月 29, 2012

春うらら

event_note4月 29, 2012 editBy Kuukkeli forumNo comments
今日は天気もよく、花々も目いっぱいに開いていました。

ミスミソウ。


そして、ちょっと変わったカラーバージョンのミスミソウ。


さらには、ヤブイチゲもこんなに。そして、黄色い花はフキタンポポ。
  

そして、一週前はこんなだったクロスグリ(カシス)も、葉っぱらしい葉っぱを出し始めています。


*****

今日は、いつも見ている夜8時半のフィンランド国営放送Yle のニュースを見逃しました。そこでインターネットで確認。今は便利ですね。フィンランド語のニュース番組ですが、海外からも見ることができるようなので、リンクしておきます。ニュースは報道後30日間視聴が可能です。ここからとびます。

最近の政党支持率調査の結果が最初のニュースでした。去年の国会議員の選挙のときに大きく票を伸ばした「真のフィンランド人党」の支持率が下降の一途をたどっており(今回の調査での支持率14.1%)、「フィンランド社会主義党」が挽回気味(19.1%)。そして、最大の支持率を維持しているのが相変わらず「国民連合党」だという(22.6%)ことでした。

土曜日, 4月 28, 2012

オモはよく歩く

event_note4月 28, 2012 editBy Kuukkeli forum2 comments
春らしくなってきたころから、落ち着きのない日が多いオモです。やっぱり季節のせいですかね~。ご近所さんにメスのワンちゃん多いし。

有り余る(?)エネルギーを少しでも多く発散させてあげようと、このところ散歩には比較的長い時間をとるようにしています。1日に2回の散歩に行っていますが、そのうちの1回は1時間以上歩くようにしているのです。

オモは、道路だろうが森の中だろうが、とにかく、よく歩く子です。


そして今日は、天気もよかったし、週末だし、ということで、午前の散歩にかけた時間は1時間20分、そして午後も同じぐらいの時間をかけての散歩でした。Kuukkeli は今日、散歩以外はどこへも出かけなかったのですが、万歩計は1万7千歩あまりを示しています。オモは短い足に加えて、行きつ戻りつ、ジグザグ歩行…いったい何歩ぐらい歩いているんでしょう? 

*****

TVニュースの最初に報道されたのは、今日も昨日に引き続き、中央党の党首選にかかわる話題でした。詳しい話は省略…国外の方々にとっては特に、かなりローカルな話だと思いますので。

ニュースを見ながらふと思ったのですが、ニュースの順番って、どういう基準で決められるものなんでしょう? その日の主要なニュースが一番先に上げられるものだと思っていたのですが、そうでもないのかな…。

金曜日, 4月 27, 2012

散歩道にて

ミスミソウの花は、青っぽい色をしています。ミスミソウのフィンランド語名は sinivuokko といいますが、sini (シニ)というのは青色のことです。この花の名前は、花の色からきているのでしょう。

でも野生のミスミソウが全部青っぽい色かといえば、そんなことはありません。場所によってはこんな色。


この色のミスミソウを見かけることはまれですが、散歩道沿いに、毎年この色の花をつけてくれるところがあるのです。 白いミスミソウもあるということですが、そちらのほうはもっとまれなのでしょうか。まだ目にしたことがありません。

ミスミソウに続いて、ヤブイチゲも咲き始めました。フィンランドでは、母の日の花です。


そして、おとといはじめて目にしたキノコ。今日は、2つで仲良く並んでいるのを見つけました。ついでにもうひとつ、ほかの小さなキノコが隣り合っています。

 

岩山からの眺めは相変わらず。緑がまだまだ少ないです。
 


そして、今日も再び岩山でのオモ。
 
 

*****

TVニュースのトップは、国内ニュースでした。フィンランドの中央党という政党では党首選をひかえております。 その立候補者だった一人が今日になって辞退したという話。

この政党は、前回の内閣では首相を出していましたが、選挙で大敗しまして、今は野党です。

ちなみに、フィンランドの今の内閣は6党による連立内閣、そして野党は2党だけなんですよ。そんなパターンもあるものなのですね。

木曜日, 4月 26, 2012

中世時代の面影

event_note4月 26, 2012 editBy Kuukkeli forumNo comments
フィンランドには、中世時代の街並みというのがほとんど残っていません。。

首都ヘルシンキは比較的新しい街ですし( 設立したのは16世紀の話ですが、街らしい大きな建築などが建てられ始めたのは、19世紀)、フィンランドの古都トゥルクは、19世紀のはじめの大火事のあと、街並みがすっかり変わってしまっています。

そのトゥルクに、ちょっとだけ中世時代の面影を残している一角があります。

 

よそのヨーロッパの古い都市に行けば、古い町並みも結構残っているんでしょうけどねえ。

*****

今夜のTVニュースで最初に取り上げられていたのは、 地雷の代わりに装備する武器に関する話題でした。フィンランドでは、対人地雷全面禁止条約に批准したことに基づいて、今年7月に地雷廃棄となるとか。で、その代替になる武器をあらたに装備することになるわけです。

ところで、フィンランドがこの条約を批准したのは、他国よりもかなり遅かったように記憶しています。陸続きの国境線が長いのと、小国ですから、軍事費の規模は大国とは桁違いです。そんな中で、地雷を放棄するのはなかなか難しいということだったようです。条約をなかなか批准しなかったので、国際的には多少顰蹙を買っていた感もありました。早く批准した国は単に、早く代替武器を整備できる経済的な余力があっただけなのかも、と当時ふと思ったりもしましたが、真相はどうなのでしょう???

水曜日, 4月 25, 2012

これでもキノコ?

event_note4月 25, 2012 editBy Kuukkeli forum2 comments
森を散歩中にふと気がつくと、足元にこんなものが。


そして周りを見てみると似たようなのがこっちにも。

 

そして、さらに周りを見ると、同じようなのがが十数個ぐらいごろごろ(?)していました。直径はゆうに5cmぐらいはありましたから、決してミニサイズではありません。にもかかわらず、今まで全く気づきませんでした。

家に戻ってから図鑑を見たら、ありました! フィンランド語名 Hytymaljakas という、れっきとしたキノコのようです。学名 Sarcosoma globosum で日本語検索もしてみましたが、当たりませんでした。日本にはないキノコなのかな。

フィンランドでも比較的まれなキノコのようです。そして、こうして姿を現しているのは、4月から6月にかけて。食用キノコではありません。だから目に付かなかったのか!? 

それにしても、いろいろなキノコがあるものですねぇ。

今日も再び岩山に立つオモです。

 

*****

今日のフィンランドのTVニュースで最初に取り上げられていたのは、ニーニスト大統領の今日のエストニア公式訪問の話題でした。

ニーニスト大統領は、今年3月からの大統領。慣例として、新大統領の国外の公式訪問先は、 まず最初がスウェーデン、2番目がエストニアなのだとか。次はどこだろう!?

火曜日, 4月 24, 2012

花が増えてます

event_note4月 24, 2012 editBy Kuukkeli forumNo comments
今日、大学構内をぼおっと歩いていたときに見つけた花々です。花壇じゃなくて、芝生に無造作に顔を出し、花をつけていました。

まずはおなじみのクロッカス。


そして、このあたりではよく目にする、シラーシベリカ。フィンランド語名は Idänsinililija (「東の青百合」という意)。


そして、こちらは街の公園にて、白いクロッカスです。数日前はちらほらとしか咲いていませんでしたが、今日はほぼ全部のクロッカスが咲いていました。クロッカスに囲まれている部分には、チューリップらしき葉が見えますが、こちらのほうは花が咲くまではもうちょっとかかりそうです。


ちなみに、この花壇はこんな風になっています。銅像の前後・左右の4箇所に、同じような花壇が作られています。銅像があらわしているのは Porthan という人です。フィンランドではたぶん有名人。そしてこの公園の名は 「Porthan公園」です。単純明快な命名…
 

*****

今日のTVニュースのトップも、昨日に引き続きフィンランドの国内ニュース。国会答弁の模様が放映されていました。ギリシャの経済危機を救うための助成金(?)をフィンランドも負担しなければいけない状況になっておりますが、与党は、ユーロ圏の経済を維持するために必要不可欠だといい、野党は、国民の税金をそんなにも他国のためにつぎ込むのは問題だ…というような相変わらずの議論ではなかろうかと…

フィンランド語のニュースはそれはそれで理解しているつもりなのですが、それを日本語にしようと思うと難しいものです。もともと政治にも詳しくないのに加えて、語彙もかなり乏しいことを実感中です…

月曜日, 4月 23, 2012

ネコヤナギ、そして…

event_note4月 23, 2012 editBy Kuukkeli forumNo comments
昨日の暖かさの影響か、今日も新しい「春」が。

まずは、今年最初のつくしを発見しました。 そして、ネコヤナギの一部は…


オモも春真っ只中なんでしょうか? このところ再び落ち着きがありません。そして散歩では、かなり熱心にくんくんしています。写真にある黄色い花々…フキタンポポの花の数も、このところだいぶ増えました。


気温12度ぐらいの中の散歩でしたが、オモは途中でダウン。暖かい季節にはよくあることですが…オモ、ちょっとまだ早いんでないかい?


*****

さて、今夜のTVニュースはフィンランド国内ニュースがトップでした。数日前に、賄賂の疑いで有罪の判決を受けた国会議員がいるのですが、 彼は、某地方政府の議長もしておりました。でも、彼は今日、そちらのほうは辞任したとのこと。別に、有罪を本人が認めたからというわけでなく、地方政府に迷惑がかからないように、ということらしいです。

ところで、こちらでは国会議員さんって、日本の国会議員さんたちよりも身近な存在という感じがします。国が小さいからでしょうか? 普通に人が集まるような場所で、普段着でスーパーのビニール袋ぶら下げて、「普通のおじさん」風に歩いている議員さんを見かけたことがあります。議員さんといえど普通の人ですからこんな日常珍しい話じゃない…と思いつつ、日本だったらどうかしら、とふと思ったのでした。

日曜日, 4月 22, 2012

緑が少しずつ…

event_note4月 22, 2012 editBy Kuukkeli forum2 comments
確実な自然の変化が、毎日少しずつではありますが、はっきりと目に見えるこの頃です。

クロスグリ(カシス)です。葉っぱはまだ開いていませんが、ちょっぴり緑が見え始めました。


今の時期から5月が、とにかく自然の変化の大きい時期です。そして今日は、この春の最高気温が記録されました。南西部で16度あまりまで上がったそうです。

*****

今日のTVニュースでは、フランスの大統領選挙が第一にあげられていました。

そういえば、今日は日本からのニュースもありました。山口県の接着剤工場の爆発です。映像つきで報道されておりました。

土曜日, 4月 21, 2012

今日の散歩道

event_note4月 21, 2012 editBy Kuukkeli forum2 comments
日常の散歩コースは数パターンありますが、岩山への散歩はお気に入りのコースのひとつです。今日も行ってきました。

この辺り、通るたびに空気が新鮮っていう感じがします。松が多いせいかしら。


歩道が特別に作られているというわけではないと思うのですが、それなりに散歩する人たちも結構いるようで(とはいってもまったく人に会わないことのほうが多いですけれど)、森の中には、こんな歩道ができています。


そして、岩…


岩山にたどり着くまでに、オモはたくさんの枯れ枝を集めます。なんかすごいですね、このお尻…。

 

 岩山到着。そしてそのてっぺんに立つオモ。

 

今日はちょっと風が強く、気温のほうは8度近くまでしか上がりませんでした。でも、なかなかの散歩日よりでした。

*****

今日の夜のニュースでトップに取り上げられていたのは、国際通貨基金が、財政危機防止のための貸付の資金として、あらたに4300億ドルを確保したということでした。

このニュースとは直接関係ありませんが、今日の新聞に、国の財政赤字についての記事が載っていました。その中で、OECD各国の国債や赤字についての数字がでていたのですが、日本の数字には正直言っておどろきました。ヨーロッパでは、ギリシャの財政がかなり問題になっていたわけですが、数字だけを見ると、日本のほうがもっと深刻そうに見えるのです。単なる数字による錯覚なのでしょうか? そうあってほしいところですが…

金曜日, 4月 20, 2012

公園の花壇

event_note4月 20, 2012 editBy Kuukkeli forumNo comments
公園の花壇はまださびしい状態です。でも、少しずつ変化が。


クロッカスの一部が咲き始めています。花よりも蕾のほうが多い状態ですけれど。クロッカスの隣にはチューリップも顔を出していますが、花が咲くのはまだまだ先のようですね。

*****

Yle(フィンランド国営放送)の夜8時半のTVニュースを見るのがほぼ日課となっております。このパターンは、たぶんフィンランドでは一般的? 

ニュースで取り上げられる事項は、国が違えば、当然のごとく大きく変わります。そこで、フィンランド国営放送Yleの8時半のニュースで、番組に最初に取り上げられるニュースを記録してみようかと思い立ちました。…ということで、実はおとといからはじめています。

今日のYleのTVニュースで最初に取り上げられていたのは、パキスタン機の墜落事故でした。

木曜日, 4月 19, 2012

今日も岩山へ

event_note4月 19, 2012 editBy Kuukkeli forumNo comments
今日も岩山への散歩です。これは、岩山へ行く途中の、森のはずれにある歩道からの景色です。まだまだ緑はほとんどありません。

 

そして、森の中にある小さな沼は、まだ氷がとけきっていません。木々の間に白く見えるのがその沼です。

 

そして、岩山へ。


オモはなかなかカメラを見てくれず、夫に、「ほら、カメラのほう向いて!」なんて言われているようです。


そして、こんな写真が撮れました。


*****

今日の夜のTVトップニュースは、フィンランドに本社のある携帯電話会社ノキアの1-3月期の決算が大幅赤字ということでした。

ノキアの携帯電話は、日本ではあまり知られていないと思いますけれど(そして、今はもう日本からは完全に撤退している?)、以前は、世界的には、携帯電話といえば「ノキア」って感じだったんです。今はスマホといえばアップル社だし、サムソングもがんばってるし…ノキアは挽回できるでしょうかね~ 厳しい話です。

水曜日, 4月 18, 2012

空から白いものが…

event_note4月 18, 2012 editBy Kuukkeli forum2 comments
内陸方面には積雪も予報されていたものの、このあたりは降るとしたら「雨」だろうと思っていたのですが、今朝窓から外を見たら、しっかり白いものが降っておりました。


朝方はうっすらと白くなっていましたが、日中はもうとけていました。雪降りといっても、そこが冬の雪とは違うところです。それでもやはり今日は暖かいなどとはお世辞にもいえない天気。風も冷たかったし。日中も7度ぐらいまでしか気温が上がりませんでした。

*****

フィンランドといえば、国際比較でもクリーンな政治(賄賂等がないという意味で)の国として上位に入っています。でも、まったくのクリーンかといえば、そんなことはありません。 今日は、とある政治資金がらみの裁判の判決が出たというのが夜のTVニュースのトップでした。

それでもやっぱり、日本よりはずっとクリーンだと思いますよ。 もっとも、近頃の日本のことはよく知らないので、明確な根拠があるわけではありませんけれどね。

火曜日, 4月 17, 2012

白くなった畑

event_note4月 17, 2012 editBy Kuukkeli forumNo comments
畑の一部が白くなっています。でも、雪ではありません。


白く見えるのは、薄い布のようなもので地面をカバーしているからです。何しろまだ暖かいというわけではありませんから、保温のためなのでしょう。そして、あの白いカバーの下にはエンドウが撒かれていると思われます。

この白いカバー、家庭菜園でもよく使われます。素材はわかりませんが、薄い不織布です。なぜ保温にビニールではなくこれを使い、なぜ熱を集めそうな黒ではなく白なのか…というのは疑問でしたが、少なくとも手軽さという面ではいいのかもしれません。熱を逃がす必要もないし、雨水も染みとおりますから。

ところ変われば、畑の様子もいろいろですね。

月曜日, 4月 16, 2012

今日の散歩

event_note4月 16, 2012 editBy Kuukkeli forumNo comments
春への前進は一進一退です。今日はまあまあの天気でしたが、明日は、積雪が予報されている地域もあります。このあたりでは雪になることはないと思いますが。

今日は、昨日とはまた違った岩山に行ってきました。昨日の場所よりもずっと低い岩山です。このあたりには、小さな岩山があちこちにあるのです。

今日のオモは、後ろ右足がチャームポイント!?です。本日の飾りは枯れ枝…



自然界では、フキタンポポ、そしてミスミソウが咲いているものの、それ以外の花はまだ目にしていません。野生のブルーベリー(ビルベリー)は、まだこの状態です。


そしてこちらはコケモモです。


コケモモは緑の葉がしっかり茂っております。ブルーベリーと違って落葉しないからですね。この姿のまま冬越ししてしまうのですから、まったくたくましい植物です。

花が楽しめるまで、あと1ヶ月ぐらいかなあ…

日曜日, 4月 15, 2012

再び岩山への散歩

event_note4月 15, 2012 editBy Kuukkeli forumNo comments
今日はちょっと風が冷たかったけれど、青空が広がったすがすがしい一日でした。そこで、久しぶりに家族全員、2人と1匹で散歩に出ました。今日の散歩コースは、お気に入りの岩山コース。数日前に行ってきたばかりですが。

岩山に立つオモ。


そしてこちらは、同じ岩山の反対側から。散歩中、オモは必ずといっていいほど何かをぶら下げています。今日はトウヒのワッペン?


そして、岩山からの景色です。常緑樹以外の緑はまだ皆無に近い状態です。

土曜日, 4月 14, 2012

窓から見えたのは

event_note4月 14, 2012 editBy Kuukkeli forum2 comments
久しぶりに目にした野生動物です。遠目ですが、おわかりになりますか?



こちらだと、もうちょっとわかりやすいかしら。でも、こちらも玄関の窓越しに撮ったので、決してくっきり鮮やかな写真ではありません。


尻尾の下の白さがめだっていたので、フィンランド語で Valkohäntäpeura (ヴァルコハンタペウラ、「白い尾の鹿」という意味。和名は見つけられませんでした)といわれる鹿だと思います。このときは、3頭が食事中でした。

それにしても、こんな野生動物が玄関の窓から見えてしまうって、それだけ自然が身近ともいえ楽しくはあります。ただ、庭の植物には鹿は害獣ともいえます。今日のように、お隣の休耕地にやってきている分にはいいですが、庭にはあまり遊びに来てほしくないですゎ。

金曜日, 4月 13, 2012

散歩

event_note4月 13, 2012 editBy Kuukkeli forum2 comments
オモは、たいがい餌をもらうとあっという間に食べつくす子です。そんなオモが、3日続けて朝食を食べ残しました。それでも、最初の2日間は、午前の散歩からもどると、すぐに残っていた餌を食べつくしたのです。ところが3日目は、散歩から戻った後も餌を食べたがらない…昨日のことです。

元気そうには見えたのですよ。運動不足か!? なんてことも思いまして、昨日の夕方の散歩はちょっと足をのばして、1時間半ほど歩いてきました。

お気に入りの岩山にも上ってきました。



ところで、この岩山には松があちこちに生えています。岩の間のちょっとしたくぼみに育っていたりするのです。でも、去年の暮れにあった嵐…さすがの松も耐え切れなかったとみれて、あちこちに松が横たわっていました。幹が折れてというわけではなく、根っことそのまわりの薄い土壌が、岩の表面からぺらっとはがれたっていう感じの倒れ方です。



そして、散歩道での一番うれしかった発見です。


この春最初に目にしたミスミソウです。

さて、たっぷり歩いた後のオモは、再び食いしん坊オモに戻ったのでした。そして、今日もいつもどおり、朝・夕ともに、あっという間に餌を食べつくしておりました。

月曜日, 4月 09, 2012

ミカエル・アグリコラの日

event_note4月 09, 2012 editBy Kuukkeli forum4 comments
今日は、復活祭の第二日目でした。復活祭は祝日ではありますが、復活祭に国旗は揚げません。でも、今日はあちこちに旗が揚がっていました。


というのも、今日は「ミカエル・アグリコラの日」だったのです。今年は、復活祭がたまたま重なったんですね。

「ミカエル・アグリコラ」なんて、日本人にはほとんとなじみのない名前かと思いますが、フィンランドではかなり有名なお方…といっても、16世紀に活躍した方ですけど。フィンランド語ではじめて本を書いた人です。そんなわけで、彼は、「フィンランド語の(書き言葉)の父」であり、今日は「フィンランド語の日」とも言われます。

いずれにしても、ミカエル・アグリコラの記念の日なので、彼の誕生日かと思いきや、実は没日。アグリコラのがいつ生まれたのかというのはわかっていからってことのようです。

*****

復活祭といえば、「mämmi(マンミ)」。まあ、もちろん他にもいろいろありますけど。復活祭料理などとは無関係な我が家ですが、Kuukkeli このマンミだけは、この時期必ず食べます。とはいっても、自分では作らず、市販のものを買ってくるんですけどね。


見かけはこんなで…


フィンランド人でもマンミが好きではないという人、結構多いです。原料は主にライ麦。だからこんな色?

たいがいは、牛乳や生クリームをかけて食べます。Kuukkeli は牛乳派です。っていうか、生クリームをかけてなんて、ちょっと怖くて…何がって、カロリーがです。でも、「生クリームをかけたマンミは最高!!」だそうです。某町の地域紙にそう書いてありました。