フィンランドでの日常生活を綴っています。

日曜日, 4月 14, 2024

Wi-Fiルーターを新調した

event_note4月 14, 2024 editBy Kuukkeli (くうっけり) forumNo comments
古いルーターは安全性がいまいちだから交換したほうがいい…特に去年あたりからそんな話をニュースサイトなどで目にするようになっていました。でも、具体的に何がどれだけ危険なのかとかは門外漢の自分には全くわからない💦 それに、古いといってもまだちゃんと作動するからと、交換が先延ばしになっていた我が家です。

先日、やっと重い腰をあげました。まずは、それまで使っていたルーターのファームウェアが更新されてるのかどうかルーター設定を確認しようと考えたのですが、そこでつまずきました。そういえば、ルーターを設定したときに使ったパソコンは先代のもの。今使っているパソコンでルーター設定を確認するにはどうしたらいいのかわからない。

そこでとりあえず設定確認はおいといて、そもそもそのルーターの機種に問題があるのかどうかネット検索。結果、脆弱性が見つかっているけれどメーカーではもうファームウェア更新はしないとの情報が見つかりました。ということは、よくわからんけどやっぱりルーター換えなきゃいけない。

次の問題は、どんなルーターを買うかということ。いろんなメーカーがいろんな機種を出しているじゃないですか。あれらの中から選ぶなんてあまりに難しすぎます。

今まで使っていたルーターは、光回線を引いた時に回線業者が設置したもの。今回も、とりあえずその回線業者のネットショップで取り扱われている商品なら間違いはなかろうと、機種をある程度絞り込みました。

そんな中、メッシュWi-Fiというものの存在を初めて知ったのでした。そして最終的にそっち系のルーターを使ってみることに。

我が家はさほど広くはないのだけれど、構造的に電波が届きにくいところがあります。しかも私は、ちょうど電波の届きにくいあたりで作業していることが多い。だから今までは、中継器を使っていました。でも、特にスマホを使っているときにルーターからの接続と中継機からの接続の切り替えがスムーズでないことがよくあって、ちょっと不便に感じていたのです。メッシュWi-Fiならそんな問題はないらしい、というのが今回大きな決め手となりました。

そんなこんなで購入して、無事設置完了!


とりあえず1台だけ購入して普通にルーターとして使っています。電波の一番届きにくかった一角は、弱いながらもどうにかこうにか電波は届くみたい。しばらくこのまま使ってみて、もし不便を感じるようだったらもう一台入手しようと考えています。

ルーターの交換そのものよりも意外に面倒だったのが、その他のいろいろな機器のWi-Fi接続設定の変更でした。今まで意識していなかったけれど、Wi-Fiを使っている機器というのはけっこういろいろあるもので…。パソコン、タブレット、スマホあたりはまあ当然として、うちの場合はカメラだったりプリンターだったり。以前に設定したときから年月が経っていることもあって、機器によっては設定の仕方なんかも覚えていなくて、時間もそれなりにかかってしまいましたわ。

今までに使っていたルーターと中継器はリサイクルセンターに持っていく予定。今までお勤めご苦労さん。


それにしても、電化製品の寿命って短いですね。今まで使っていたルーターはおそらく2015年に設置したもの。それから8~9年たっているわけだから古いと言っちゃあ古いけど壊れているわけではない。それでも危ないといわれれば新調してしまいます。

パソコンもそうです。私が今使っているのはWindows10ですが、これも来年秋にはサポート終了。そうなるとやはり新調しないといけないか?ということになる。

そして今一番頭を悩ましているのがテレビ。フィンランドでは来年春からHD放送のみになるそうなんですよ。ところがうちのテレビだとそれが受信できないっぽい。となると新調するしかありません。テレビっ子の夫は買う気満々なのですが、機種を選んだり設定したりするのは私。テレビってルーター以上にメーカーも多そうだし機能の違いもいろいろありそう。何を基準に選べばいいものやら…。しばらく悩むことになりそうです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

月曜日, 4月 08, 2024

セイヨウネズ(フィンランドの樹木)

event_note4月 08, 2024 editBy Kuukkeli (くうっけり) forumNo comments
100種チャレンジ(関連:自然史博物館主催の100種チャレンジ)のリストの植物などについて、一部ここにも書いていこうと思います。今回は、セイヨウネズについて。フィンランド語では kataja(カタヤ)です。音だけ聞くと、なんか日本語っぽい?!

フィンランドでは在来種。ごく身近な木です。そのせいか kataja って言葉、名字とか地名の一部としてもよくお目にかかります。

セイヨウネズはフィンランドでも 10m〜15m ぐらいの高さまで育つこともあるそうですが、多分それは稀なパターン。基本低木で、一本の幹ですくっと背高に育つよりも、根本から何本かの幹になって生えていることのほうが多い気がします。少なくとも私がよく目にするのにはそういうのが多い。それに大きくもない。

フィンランドでも1000年ぐらいまでは生きられるそうです。どこかに現存するのかな、そんな長寿のネズ。もしあるなら見てみたい🤩

セイヨウネズはうちの庭にも自生しています。数えてみたら20本余りありました。そのうちのひとつ。


こちら↓は庭に生えているものの中で一番大きいやつ。


この一番大きい木に関しては、2017年にブログ記事を書いています。


その時の写真と比べて、大きさはほとんど変わっていないような…。邪魔な枝や幹を時折取り除いても来たものだから、もしかして今のほうが7年前より貧弱に見えるかも😓

雌雄異株なので、実を付けるのはもちろん雌株だけ。ついでに言うと、これは果実というより球果、つまり松ぼっくりみたいなものらしいです。


熟した実は香辛料として使われてきました。有名どころはジンですかね。ただこの実、収穫するのがちと難儀。葉っぱがとげとげしていて痛いのよ😣 

日当たりのいい場所にはえる木。薄暗い森の中のような所ではほとんど見かけない代わりに、日当たりが良ければ土壌が薄くて乾燥気味の場所でも生えていたりします。写真をあさっていたらこんなの↓も見つかりました。たくましい!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村