フィンランドでの日常生活を綴っています。

月曜日, 9月 30, 2019

この冬はたっぷりジュースが飲める!!

event_note9月 30, 2019 editBy Kuukkeli (くうっけり) forumNo comments
スグリ類の収穫が始まった7月下旬から、材料が集まるごとに作っていた保存用ジュース。先週末のアロニアをもって、今年のジュース作りは終了です。

うちのスグリ類は株数の割にはとっても収穫量が少ないので、保存用に作るジュースも、例年はさほど多くない。でも今年は、スモモ類とアロニアが豊作!
おかげでジュースもたくさんできました。

作ったのは全部で13回。それぞれ9リットルのベリーや果物を使い、3〜4リットルのジュースが完成。

…ということは、処理したベリーや果物は117リットル、作ったジュースの量は40リットルあまりということになります。我が家では新記録かもしれない。

とはいっても、今までの年はちゃんと記録していなかった💦 でも今年は memo@tapionokuni にメモ。で、せっかくなのでブログカードを貼って、このブログでも自己満足に浸ることにします😆














ちなみに出来上がったジュースはそのままではなく、3~5倍ぐらいに水で薄めて飲みます。砂糖もたくさんはいっていますし。

関連記事

保存用ジュース作りについては、だいぶ前にこのブログに書いたことがあります。日付をみたら7年前!! 作り方は当時も今も変わらず…進歩がないというべきか我が家の伝統?!に忠実というべきか…


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

木曜日, 9月 26, 2019

キノコ狩り途中に目にする景色 〜パノラマ写真を撮ってみた〜

event_note9月 26, 2019 editBy Kuukkeli (くうっけり) forum2 comments
パノラマ写真をスマホで簡単に撮れるということに気づいたのは、けっこう最近💦

で、それがうれしくて(←単純なやつ…(^^ゞ)、キノコ狩りの途中で風景写真を撮ってみました。

これは岩の小山の中腹から。低い小山だけれど、歩道があるわけじゃないので、どこから登るか考えるのが軽い頭の体操になります。シカの残した獣道が道しるべにはなるけれど、シカの運動神経とくうっけりの運動神経には雲泥の差があるので、必ずしも獣道をいけばいいというものでもないのです(-_-;)

(写真をクリックすると少し大きい写真で見ることができます)


小山のてっぺんからの眺め。この付近には小山はたくさんあるけれど、この小山はそんな中でも低いほうかな。すご〜く眺めがいいというわけではありません。



それでも、この小山のまわりが海で、小山がまだ小さな島だった頃(青銅器時代)には眺めはもっとよかったはず。その頃のお墓の跡(下の写真でたくさんの石がごろごろしているところ)がこの小山にも残っているので。



こちらはまた別な場所。小山というほどではないけれど、ここでも岩が隆起。


このあたりの森林では、こういう風景がとっても多い。


土壌がそれなりにある周りの平地は、畑になっていたり産業林になっていたりするのだけれど、岩のところはたいがいそのまま。だから、自由に散策できるし、周りよりもちょっと高いから、眺めもそれなりにいい。森林での休憩場所にはもってこい。くうっけりも、キノコ狩りの途中で岩に登って、こんな景色を見ながらぼへ〜としていることよくあります。これらの写真もそんなときに撮ったもの。

…とはいってもこうして写真でみると、たいして素敵💕な場所には見えないなあ。まあ実際、国立公園とか展望台みたいなところと比べるとだいぶ見劣りはしますね。

でも、徒歩で行けるぐらいに近いのにほとんど人がいない(人に会うよりシカに会う確率の方がずっと高い)ので、くうっけりにとってはほどよい憩いの場所。交通費も観光費用もかからないのに、ときにお土産(キノコやベリー)を持ち帰ることができる…すばらしいところなんですよ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

火曜日, 9月 03, 2019

2019年8月を振り返る

event_note9月 03, 2019 editBy Kuukkeli (くうっけり) forumNo comments
もう、夏の面影は消え失せ、すっかり秋のフィンランドです。このあたりの穀物畑は、もうほとんどが収穫済み。日本の秋の稲刈り風景を、ふと懐かしく思い出すこの頃です。

さて、いつものように先月の振り返りです。

8月の気候

8月の気温は、全国的にはほぼ平年並み。月始めはちょっと気温が低めでしたけれど。

フィンランド国内での8月の最低気温は -3.5℃。ソダンキュラでの記録です。8月なのにマイナス💦 やっぱりそれだけ北国なんですよねえ。

一方、フィンランド国内の最高気温は 28.1℃。30度にも達しなかったのね…。日本の夏の気温と比べると、とっても涼しい。

今年の8月には、今までになく遅い時期にラップランドで夏日になったというのがニュースになっていました。29日にロヴァニエミで 25.3℃ を記録したのだそうですよ。

8月末に夏日って、日本の感覚だとどうってことないと感じるかもしれないけれど、ロヴァニエミって北緯66度より北。日本の宗谷岬が北緯45度半ぐらいだってことを考えれば、どれだけ北の地域なのかがわかるかと思います。

我が家界隈は、ふつうに8月の気温。でも月始めは、特に夜の気温が低め。一番冷え込んだ日は最低気温がで 3.6℃。8月の上旬でそれです…😰

でも、一日の最低気温が一桁の日よりも二桁の日がずっと多かったですよ。まあ8月ですからね。

日中の気温は、一番低い日で 19.5℃。最高気温が十度台だったのはその日だけで、あとは全部20度台。一番暑かった日の気温は 27.1℃。その日を含めて夏日(最高気温25℃以上)の日は、全部で3日ありました。

全国的には雨は全体的に少なかったという話だけれど、うちのほうでは、ほぼ平年並みに降ったみたい。おかげでキノコもそれなりに顔を出してくれています。

真夏の頃は、8時半なんてまだ昼間のような明るさだったけれど、8月も終わりになると、その時刻にもなれば、すっかり夕方の装い。これからますます日が短くなっていくのが悲しい…😢 


8月のオモ

7月には、お隣さんの犬に襲われたり、下痢をしたりと、いろいろあったオモ。でも、8月は平穏無事にすごすことができました。


ただ、なぜか散歩にあまり出たがらなくなってしまいました。一日に2度の散歩に行くのが恒例だったのだけれど、この頃は1回だけということが多々あります。年のせいなのかなあ…

でも、外にいるのは好きみたい。散歩や用足の後、家の中に入りたがらないことが何度も。7月もそうだったけれど、8月もたびたび外で過ごしていました。


8月の写真集

8月はいろいろなものの収穫の時期。

庭のベリー類の殆どは、7月中に収穫してしまったけれど、一部は8月になってからの収穫。それから、セイヨウスモモも収穫は8月になってからでした。

ミニトマトやズッキーニも8月になってからやっと初収穫。

森林が乾燥していて、月の前半には収穫が危ぶまれたキノコも、月の後半にはたくさん収穫できました。



次の写真は、8月にフィンランドの森で見たキノコの一部。食べられるのもあるけれど、毒キノコもあります。


そして8月の草木。ひまわりはともかく、しっかり色づいているナナカマドとかコケモモとか…夏というより秋って感じ。


関連記事

今年は、去年の8月と比べるとちょっと涼しかったみたい。


でも一昨年の8月は、今年よりもさらに涼しかった…

日曜日, 9月 01, 2019

この夏 ブログ『memo@tapionokuni』を始めました

event_note9月 01, 2019 editBy Kuukkeli (くうっけり) forum2 comments
今年の夏、7月に memo@tapionokuni というブログを始めました。


Tumbr(タンブラー)というサービスを使っています。

タンブラーって、本来はツイッターみたいなソーシャルメディア。フォローしたりとか"すき♥!"をつけたりとか、リブログで自分のTumblrサイトに好きな投稿を集めたりとか、そんなことができます。でも、くうっけりにはそういうの使いこなせません💦 今はもっぱら自分のブログとして活用させてもらっています。

ただ、ふだん Tumblr のサイトを利用しない人が Tumblr を使ったブログを見ようとすると、最初にでてくるのは、利用規約とかプライバシーポリシーが変更されたことについての確認ページ。そしてそれを承認しないと先に進めない…つまり memo@tapionokuni のサイトにはたどりつけません。

そういうのがいやな方もいるのではと思い、そのサイトに書きこんだ内容が自動的にこのブログに投稿されるような仕組みも一時試してみました。「暮らしメモ」と名付けたいくつかの投稿がそれです。たとえばこのページとか。


でも、思い通りには投稿されないことがわかったのでその方法はとりやめました。

その後、Tumblr への投稿をウィジェットでブログに取り込めるサービスを発見!
ですから今は、ウィジェット(パソコンではページ右・スマホでは下)で、新しい投稿を見ることができます。必ずしも完全ではないけれど。

ブログ「あれこれ暮らし@タピオの国」はもちろんこれからも普通に続ける予定なのに、なぜこんなことを始めたかというと…

くうっけりが暮らしブログを書きだすとつい長くなるのです。内容も長くなるけれど書く時間も長くなる。それから、Bogger は写真のメタデータを削除してくれないっぽいので、ブログにアップする前の写真の処理とかもある。そんなこんなで、好きで書いているブログのはずなのに、書こうと思うとついつい腰が重くなるのです。

一方、Tumblr はスマホから手軽に投稿できる。そしてあとで見返すときも便利。

最初に載せたホームページのスクリーンショットには、オモのことを書いた記事がありますね。その記事には "#オモ" タグをつけています。そして例えば、ホームページでその"#オモ" をクリックすると、同じタグがついた記事だけが並びます。



それから、アーカイブページからも過去の書きこみを探しやすい。ひと記事ひとブロックで、表示されます。さらに、タグや年月などでの絞り込みもできます。


メモ程度のことをあれこれ書きためても、それなりのタグ付けをしてあれば、あとから見返すのも手間じゃないはず。なかなか便利そうだとおもいません?

そうそう、公共放送のトップニュースについても、今後は memo@tapionokuni の方にアップすることにしました。そのほうが見返しやすそうなので。

いずれにしても memo@tapionokuni は、結局は自分のためのメモサイトとして始めたようなものです。そんなサイトですが、もしよろしければ覗いてみてやってくださいませ。

ところで、Tumblr って一つのアカウントで複数のブログサイトが作れます。実は、くうっけりがアカウントを作ったのはもう何年も前。そして、だいぶ前に作ったブログサイトもあります。そのサイトには、最初は写真の投稿などをしていました。でもその後、そのサイトには、ブログの更新情報とインスタグラムへの投稿が写真付きで自動的に投稿されるように設定。それが photos@tapionokuni です。

これも、アーカイブから検索しやすくて便利。それから、たま~に遊んでいるのがランダムに過去の投稿を見るということ。

Tumblr って、サイトアドレスの尻尾にランダム(random)と書き込むだけで(たとえば https://tapionokuni.tumblr.com/random)、ランダムに過去ページにとんでくれるのです。

過去のページの中にはタピオの国ブログへのリンクが働かない場合もあります。そもそもブログにもたいしたこと書いているわけでもありません。ですから、ひとさまにお勧めできるような面白さは無し。でも、自分で見るのはなかなか楽しいのですよ。

…と、なんだか Tumblr の宣伝のようになってしまった…💦
いいたかったのは、「memo@tapionokuni っていうサイトやってますよ」ってことだけだったのですが。これだからブログが長くなるんだよなあ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村