フィンランドでの日常生活を綴っています。

火曜日, 6月 25, 2019

公共放送のニュース ~2019年第25週(6月17日~23日)~

event_note6月 25, 2019 editBy Kuukkeli (くうっけり) forumNo comments
ハマナスが咲いています。でも、庭のハマナスは今年で見納め…😢


さて、一週間分(6月17日~23日)のニュースです。今回は、フィンランド公共放送Yleの夜8時半のニュース番組(参考サイト: Yle Uutiset 20.30 | TV | Areena | yle.fi )で報道されていた事項のみをまとめてみました。

ニュースは日付順ではなく、おおよその内容ごとに書いてみました。( )内にある数字が、そのニュースが報道された日です。

毎度のことですが、フィンランド語で報道されたニュースをうまく訳せなかったり説明できないことも多いです。もとのニュースが、くうっけりの解釈入りでゆがんでしまっているかもしれません。ご了承くださいませ。

国内ニュース

政治

クルタランタサミット(6/17)

大統領が夏の別荘で例年開催しているクルタランタサミット。この日は2日目でした。

真のフィンランド人党のハッラアホ党首は、移民の受け入れには否定的。また、ヨーロッパ連合の不確定な安全保障をもとに国防を構築するのは、好ましくないとも。

欧州連合加盟国の多くが、NATOの加盟国。だからなのか、欧州独自の防衛・安全保障にはあまり積極的ではないってところがあるのでしょうか? ちなみにフィンランドは、NATO国ではありません。

国民連合党関係者の40%が、現党首に対立する党首立候補者を望む(6/18)

国民連合等の次の党首選は、来年。そういう意味では、まだタイムリーな話じゃありません。でもなぜか、これがこの日のトップニュースでした。

党関係者の意識(意向?)調査をしたのが、公共放送Yle。そのせいでトップニュースだったのかも。そういえば今までも、Yle独自の調査とか取材がトップニュースになるというパターンは何度かありましたわ。

中央党 Antti Kaikkonen が党首選への立候補を表明(6/18)

国民連合党の党首選出の話と比べれば、こっちのほうがずっとタイムリー。中央党の今の党首はもう党首としては立候補しないことがわかっていますし、次の党首選出は年内ですから。

真のフィンランド人党青年部への補助金打ち切り(6/19)

詳しい理由は分からないけれど、国政選挙前のソーシャルメディアへのとある投稿が原因かも。けっこう話題になっていたので。そのあと、その投稿は削除されたけれど。

話題になっていたのは、真のフィンランド人党青年部のツイッター投稿。

確かその投稿には、アフリカ系と見受けられる親子3人の写真がありました。お母さんが赤
ちゃんを抱き、その横にいる夫らしき人と、幸せそうに赤ちゃんを見ている…そんな写真だったかと思います。そしてその写真に添えられていた言葉が

Äänestä perussuomalaisia, jotta Suomen tulevaisuus ei näyttäisi tältä.
真のフィンランド人党に一票を。フィンランドの未来がこうならないために。

で、この投稿の後すぐに、あちこちから顰蹙をかっていたのでした。

ところで、上記の引用は検索ページからです。ツイッターの投稿自体はすでに削除されていても、検索ページには残っているものなのですねえ。Google先生って怖い…

経済・就業

経済成長減速の見込み(6/17)

最近よく話題になっていることなので、今更という気もするけれど。この日は、財務省のの経済成長予測が発表されたのでした。

社会医療サービスを提供する Pihlahalinna が従業員削減交渉を始めると発表(6/17)

急速に拡大しすぎたというのが理由らしい。企業業績が悪くなっているなどの話は事前には一切なし。それだけに従業員たちにとっては、根耳に水のニュースだったようです。

情報技術サービスを提供するTieto と Evry 合併(6/18)

補正予算 交通網の改善に1億€(6/18)

政府、労使団体らが、就業率を引き上げるための方法について協議(6/19)

インターネットによる仕事斡旋増加(6/19)

看護師などが、インターネットを通じて仕事を斡旋してもらい、個人として仕事をするパターンが最近増えているらしい。地方自治体や、どこかの医療機関の従業員としてではなく、個人営業者として仕事をするという形みたいです。

ただねえ、なんかひっかかる。どこかの従業員としてではなく個人として営業するというのは、責任は増えるけど、実質収入などは減るみたい。仕事内容が同じでも。

タクシー協会 法の改善を要望(6/19)

約1年前に、タクシー法が改正されました。それにともなって、さまざまな問題点が浮かび上がっています。

この日のニュースでは、タクシーすべてに、メーターの設置を義務付けてほしいとのタクシー業界からの要望が取り上げられていました。メーターなしでタクシーを運転する業者がいるということですかね。

法改正のあとタクシーを使ったことはないので、実感としては何も感じることはありません。でも、改正後のニュースで流れてくるのは、ネガティブなことばかりです。

新政府の住宅政策 地方都市も重視(6/20)

新政府は、首都圏だけでなく、地方10万人都市の住宅政策にも力を入れる意向。

夏は地方店舗の書き入れ時(6/22)

地方の小型店が今後も営業を続けるのが可能になるよう、補助金・助成金の給付基準が緩まるそう。

大型スパーマーケットが幅を利かす昨今、地方の小型店が店舗を維持するのはなかなか大変なのでしょう。それでも夏は書き入れ時。人口が少なく、冬場はあまり客が来ない地域でも、夏はサマーコテージに人がやってきます。コテージで夏を過ごす人々にとっても、地域の店はとても大事なようです。

新政府 短時間勤務を容易にする政策を推進(6/22)

就業率75%の目標達成のための一つの手段として、障害や病気などで100%の労働ができない人たちが就職しやすいような対策を講じていくとのこと。

社会・生活

若い世代の農業従事者 リスクと無理解の中で(6/18)

今の時代、投資をして大規模に農業を営まなければ食べていけません。一方で、農業の将来が安定しているとは決して言えない。投資をするということは、それだけリスクを背負わなければいけないということでもあります。

また、近頃の、特に農業を知らない人は、農業従事者への理解がない。例えば穀類の生産にどれだけ手がかけられているのかを知らない。無駄に農薬を使っていると思っている。農家は楽していると思われる…

そんな中でも、農業に従事している若い世代がいる…ありがたいことです。

ニュースでは、とある農家の青年が取材されておりました。

野の花 どれだけわかる?(6/18)

野の花がたくさん咲いている季節です。フィンランドでおなじみの野の花をどれだけ知っているか… Yleのニュースサイトのページでテストしてごらんなさい!ですって。そのページというのがこれ→ Kesän kukkaloisto on parhaimmillaan: Kuinka hyvin sinä tunnet luonnonkukkia? | Yle Uutiset | yle.fi 

フィンランドではお馴染みの、50種類の植物の写真があります。興味があれば、ご覧になってみてください。フィンランド語OKの方は、テストの方もお試しあれ!

これからの刑務所 中心街近郊へ(6/19)

街には、刑務所と協力関係にある施設…学校や職場など…があるし、刑務所への従業員の確保も容易。そして、街近郊への刑務所の建設は、何よりも受刑者の社会復帰促進のために有益だと考えられているようです。

フィンランドの食品 EU国内で5番目に高価(6/20)

特に果物や野菜が、EUの平均よりも30%近く高価。一方で、油脂類は平均よりもちょっと安いようです。

ただしこれは、単なる価格の比較。ちなみに、EU加盟国の中で食品の価格が一番低かったのはルーマニア。ルーマニアの平均月給は約400€だそうです。だから、それぞれの国の平均収入も考慮すると、おそらくまた違った結果になるんじゃないかな。

廃棄食品を購入する人々も(6/20)

インターネットで廃棄食品を購入する人たちがいます。賞味期限が切れそうだったり切れた商品が、格安で買えるというネットショップがあるみたい。食品廃棄を減らすことができるし、消費者は食費を節約できるという、一石二鳥のサービス。このサービスを使っている学生さんが取材されていました。

油流出事故 回収処置終了(6/21)

フィンランドの領海で、流出した油が見つかりました。その後すぐ回収作業開始。そして回収処置はこの日無事終了したとのこと。

夏至祭話題いろいろ(6/20・21)

サマーコテージからの中継があったり、コテージや地方ではなく都会で夏至祭を過ごす人たちの話題だったり、ロバニエミの夏至祭前夜の様子だったり…なんだかんだと、夏至祭関係の話題が報道されていました。

夏至祭 おおよそ平穏(6/22・23)

とはいっても、飲酒運転と暴力事件で、警察はなかなか忙しかったらしい。夏至祭の時期にはお酒が入ること多いですからね。

天気がよかったこともあり、船で楽しんだ人も多かったため、水上警察も忙しかったそうですよ。こちらでもやっぱり飲酒運転とか暴力沙汰とか。水上警察だけに、岩に乗り上げた船の救出なんかもあったそう。

フィンランドでは毎年、夏至祭前夜から週末にかけての事故死者数もニュースに取り上げられます。今年は溺死が5名、交通事故死が2名でした。

外交

リンネ首相、スウェーデンを公式訪問(6/18)

新首相が最初に訪問する国は、今までの慣例だとスウェーデン。でも今回は、最初の訪問国がエストニア。で、二国目がこの日のスウェーデンでした。単に、スウェーデン側の日程が合わなかったからだそうです。

ニュースの映像で、リンネ首相がスウェーデン語をちゃんと話せることもわかりました。

スウェーデン語ってフィンランドの公用語のひとつだし、学校では必修なので、本来は話せるはずなんですけどね、話せない人も意外に多いみたいなのですよ。

裁判

二重国籍をもつ求職者の不採用は違法との判決(6/17)

フィンランドとロシアの国籍を持つ求職者、二重国籍だからということで不採用となりました。求職先は軍の食堂。

地方裁判所では、これは違法だと判決。ただし、軍から委託されて人選をした会社は罪には問われませんでした。この会社は、軍からの要望に応じただけだたということで。

地方裁判所 警察上層部らに無罪の判決(6/19)

警察のお偉いさんたちが起訴されていた裁判です。長い間騒がれていた話なのだけれど、あまりよく理解しておりませぬ…💦

麻薬調査で、情報提供者について記録すべきだったのにそれを怠った。それで、責任者らが全部ひっくるめて起訴されてた…のだと思います。

ノキアンタイヤ もと役員らの刑罰軽減(6/19)

ノキアンタイヤのもと役員らが退職後、タイヤのコンサルタント会社に移ったそう。それで、企業秘密をもちだしたと訴えられていたみたいです。地方裁判所ではすでに判定が出ており、今回の判決は高等裁判所のもの。刑罰は地方裁判所での判決より軽減されました。

文化

大統領報道責任者 Katri Makkonen 再びYleへ(6/18)

この方、ほぼ6年間大統領報道責任者を務めたそうです。もともとYleの方だったみたいですね。公共放送Yleのとある時事番組で、9月から司会を務めるそうです。この辺の人事って、どういうふうになっているのでしょうね。全く分かりません。

パイミオのサナトリウム 国から補助金(6/18)

フィンランドの南西部にあるパイミオというところに、有名なフィンランド人建築家、アルヴァ・アールトの設計したサナトリウムがあります。サナトリウムとして使われていたが1960年代まで。それ以降は、総合病院となっていました。

でもその後、この病院は閉鎖。そして、建物の一部をとある団体に貸出していました。

この建物群の売却先を探しているというニュースが流れたのは2年ぐらい前だったでしょうか。でも、なかなか売却先が見つからなかったようです。

今回、政府の補正予算で、国が補助金を出すという話が。アルヴァ・アールト協会、建物のあるパイミオ市、建物を現在所有している医療団体が一緒に基金を作ることが条件。

貴重な文化遺産ですし、建物を維持するだけでも、かなり資金がいることですから、建物保存の視点で見れば、これでひとまず安心。ただし、この先、具体的にどのように話が進んでいくのかまだ分かりません。

国立オペラの芸術家ら 芸術監督を非難(6/19)

厳しい芸術監督なのでしょうか。国立オペラの芸術家らは、芸術監督に不満があるらしい。でも、監督側は、職場問題は全くないと言っているそうです。

こういうのって、部外者には全く分からない世界って気がする…

フィンランドの黄金時代の絵画にみられるオカルト主義・神秘性主義(6/23)

フィンランドで絵画の黄金期といわれる時代があります。具体的には1880年~1910年頃。その頃活躍した画家、アクセリ・ガッレン=カッレラ、ペッカ・ハロネンやヒューゴ・シンベリらの作品には、オカルト主義的な要素が見られるという話。

おそらく今までは、その視点からの研究はあまりなされていなかったのでしょう。最近、黄金時代の絵画に見られるオカルト主義・神秘主義に関する研究が発表されたらしいんですよ。それでこのニュース。

国際ニュース

EU首脳会議:リンネ首相初参加(6/20)・EUトップ人事、合意ならず(6/21)

フィンランドが新政府になって、初めてのEU首脳会議。リンネ新首相は、初めてフィンランドの首相として参加。

リンネ首相はスウェーデン語だけでなく英語も流暢に話せるのということに、映像を見ていて気付きました。フィンランド人って、こういう人がごく普通にいるからすごいと思います、ほんとに。

ロシア 米国にサイバー攻撃される(6/17)

情報源はロシア。…ということは、米国のメディアがいっていたとおり、サイバー攻撃はほんとうにあったんですね。

ロシアのプーチン大統領 TVで国民の質問に答える(6/20)

ロシア恒例のテレビ番組みたいです。

ジョージアとロシア、お互いを非難(6/21)・ロシア、ジョージアへの旅行を制限(6/22)

ドイツの地方政治家の殺人の背景に極右翼(6/17)

ドイツで環境活動家ら炭鉱近くでデモ 炭鉱閉鎖を要求(6/22)

ボーイング社 飛行機墜落事故の遺族に謝罪(6/17)

トランプ大統領の選挙運動始まる(6/18)

イラン 濃縮ウラン貯蔵量が規定量を来週超過すると発表(6/17)

タンカー攻撃、米国が攻撃者がイランだとする新たな証拠を提示(6/19)・イラン、アメリカの偵察機を撃墜(6/20)・イランと米国の関係悪化 トランプ大統領爆撃取りやめ(6/21)・米国、イランに対する新しい制裁を示唆(6/22)

米国の住宅事情 大都市ではルームシェアも(6/22)

米国の大都市の住宅はとても高い! そんなわけで、ルームシェアをする人たちも多いらしい。

中国の国家主席が北朝鮮を訪問(6/17・6/20)

中国のヨーロッパへの影響力増加(6/17)

気付かないところで何気に影響力が増えてるって話です。

香港の大規模デモ(6/17)・行政長官謝罪(6/18)

中国・四川省で地震、12人死亡(6/18)

エジプトのムルシ元大統領死去(6/17)・埋葬(6/18)

デモ後のスーダン(6/18)

現地からの映像がありましたが、あのデモの騒ぎがウソのよう。街なかは、すっかり静まり返っていました。

砂の採取による環境破壊問題(6/17)

世の中には、海岸の砂の採取して売る人たちもいるのですね。大きな環境破壊問題になっているそうです。

国連:サウジ記者殺害に皇太子関与(6/19)

ISIS の被害者らを現地で救援したスウェーデン医:シリアの子供たちを母親から引き離し、すぐに帰国させるべき(6/19)

ISIS戦闘員の妻たちに対しての同情は一切なく、母親たちに対してはかなり厳しい立場をとっていました。現地を見てきたからこそなのかな。

ちなみに、フィンランドはまだ、シリアの子供たちのその母親らへの対応を決めていません。

東ウクライナでの飛行機墜落事故の容疑者名を公開(6/19)

覚えてますか?ウクライナ上空で飛行機が撃墜された事件。

このたび、事故の調査団が撃墜に関わったであろう容疑者の氏名を公表。ロシア人3名とウクライナ人1名です。ロシア側はもちろん否定しております。

英保守党党首選、ジョンソン氏とハント氏に絞られる(6/20)

エストニアのタリンにフォトグラーフィスカ美術館オープン(6/20)

フォトグラーフィスカはスウェーデンにある写真美術館。どうやら、国外にも美術館をオープンしていく計画のよう。タリンにこの日新しくオープンしたフォトグラーフィスカ美術館は、その中でも最初のもの。展示ももちろんのこと、この美術館のレストランからの眺めもなかなか良さげです。

フォトグラーフィスカ美術館は、ニューヨークとロンドンでもオープンの予定だとか。

トルコのイスタンブール市長再選挙、野党候補が勝利(6/23)

チェコのプラハで、首相の退陣を求める大規模デモ(6/23)

南・中央ヨーロッパで極暑の予報(6/23)



とんでもなく長くなってしまいました。ここまで読んでくださった方はいらっしゃるのでしょうか? こんな長くて分かりにくいであろうものを読んでくださった方、ありがとうございます!

それにしても、ニュース番組で取り上げられる事項って、一週間分だとかなりあるものですね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

土曜日, 6月 22, 2019

フィンランドの夏至祭と焚き火

event_note6月 22, 2019 editBy Kuukkeli (くうっけり) forum2 comments
今日は夏至祭祝日。フィンランドでは、実際の夏至が何日かにかかわらず、6月20日〜26日のうちで土曜日にあたった日というのが夏至祭。だから、今年は22日。

夏至祭は、国全体が休暇ムードになります。サウナ入ったり、飲んだり食べたり…と、明るい夜を楽しみます。でも、そうやって盛り上がるのは、夏至祭当日じゃなくてその前夜、金曜日。そういえば、クリスマスも当日よりもイブのほうが盛り上がる?! 同じようなものでしょうか。

いずれにしてもこの時期は、ほんとにほんとに夜が明るい!! くうっけりの住んでいる地域は北極圏よりもずっと南だけれど、それでも夜は遅くまで明るいです。

昨夜の写真。撮った時刻は21時59分…ほぼ夜の10時だけれど、向こうの畑にはまだ日が当たってる!


そして夕焼け。時刻は23時7分…夜11時過ぎでやっとこれです!


いいなあ…と思われるかもしれないけれど、その分、冬は暗いですからねえ。せめて夏にはこれぐらい日が長くなってくれないとやってけない…

ところで、夏至祭前夜には大きな焚き火をたく風習があります。でも、このあたりでは今年はそれが禁止。というのも…


庭の一角、日当たりのいい小高い場所に自生しているワイルドストロベリーがこれだけ萎れている…それだけ地面が乾燥しているんです。

ここら一体、山火事注意報(日本では「乾燥注意報」かな?)出ていたために、お祭りといえど、焚き火は全面禁止だったのでした。

それでも、今年は、少なくともフィンランド南部では、夏至祭前夜は天気もよく暖かかったので、十分楽しめたんじゃないかなあ。

最後に、夏至祭の焚き火に関わる、フィンランドでよく知られた会話⁉をご紹介しましょう。いくつかバリエーションがあるみたいだけれど、くうっけりにとって一番おなじみのやつ。普通にローマ字読みだけど、読み方も書いておきますね。


A: Kokko, kokoo kokko! コッコ、ココーコッコ
B: Koko kokkoko? コココッココ
A: Koko kokko! コココッコ

 A: コッコさん、焚き火(用の薪)を集めて!
 B: 全部?(焚き火全体分?)
 A: そう、全部!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

火曜日, 6月 18, 2019

公共放送のトップニュース ~2019年第24週(6月10日~16日)~

event_note6月 18, 2019 editBy Kuukkeli (くうっけり) forumNo comments
数日前林道を歩いていたら、目の前を青いトンボが飛んでいきました。羽ばたいている色合いがとてもきれいだったのだけれど、残念ながら写真には撮れず…

でもその後、留まったところをどうにか写真に残すことができました。


フィンランドでは neidonkorento(乙女のトンボ)という名で知られているトンボの仲間。日本語ではアオハダトンボというようです。こういうふうに、全体に青いのはオス。メスの翅は茶色いそう。


さて、いつものように、一週間分のトップニュースです。今回は、2019年第24週(6月10日~16日)のニュース。

【日】には、NHKの夜7時のラジオニュースでのトップニュース(参考サイト: NHK ラジオニュース )を、【芬】のほうには、フィンランド公共放送 Yle の夜8時半のテレビニュース番組(参考サイト: Yle Uutiset 20.30 | TV | Areena | yle.fi )でのトップニュースを書いています。

日本のニュースの方は、それに該当するNHKのニュースページをリンク。ただし、どのウェブページがその日のトップニュースに近いか判断できない時には、特にリンクはしていません。

また、フィンランドのニュースに関しては、うまく訳せなかったり説明できないことも多くて、もとのニュースが、くうっけりの解釈入りでゆがんでしまっていることが多々あると思われます。その点、ご了承くださいませ。

2019年6月10日(月)

【日】F35墜落 原因はパイロットの「空間識失調」機体姿勢の誤認か | NHKニュース
【芬】工場の排ガスからガソリンとディーゼルを製造する技術開発中

フィンランドでは、工場から廃棄されるガスを使って人工燃料を作る研究が進められているそう。

地球温暖化が問題とされている今、代替燃料の研究は、フィンランドに限らず、世界各地で行われているらしいですね。

2019年6月11日(火)

【日】 “老後2000万円必要”麻生副総理・金融相「報告書受け取らぬ」 | NHKニュース
【芬】与党と野党の攻防戦 開始

新政府も樹立し、通常国会も始まりました。この日は初の討論。与党、野党それぞれが、意見をぶつけ合った(お互いがお互いを批判!)のでした。

2019年6月12日(水)

【日】安倍総理大臣 今夜ロウハニ大統領との首脳会談、明日は最高指導者のハメネイ師と会談
【芬】多単位の高校数学の人気上昇

フィンランドの高校では、pitkä(長い)かlyhyt(短い)数学のどちらかを選択するようになっているようです。「長い数学」…上には「多単位」と書きましたけど…日本だったら「理系数学」みたいな感じなのかな。一方で「短い数学」は「文系数学」?!

いずれにしてもこのところ「長い数学」を選択する生徒が増えているとか。そのほうが、進学に有利なんだそうですよ。

「長い数学」を選択すると、それだけ数学に時間をかけることになるわけです。その分、語学とか一般の教科は選択しなくなる。だから、高校の校長らは、一般教養・知識が低下するんじゃないかと心配している、ということらしい。

2019年6月13日(木)

【日】 経産相 “ホルムズ海峡付近 日本関係の積み荷積んだ2隻攻撃” | NHKニュース
【芬】ペルシア湾で緊張高まる: タンカー2隻が攻撃を受ける

この日は、日本でもフィンランドでも同じ事件がトップニュースになっていました。

2019年6月14日(金)

【日】 タンカー攻撃 米・サウジ「イランが攻撃」 イランは全面否定 | NHKニュース
【芬】EU一般データ保護規則は機能していないとの調査結果

EU一般データ保護規則が適用されて1年余り。大学による調査によれば、規則は必ずしも守られていないとのこと。官公庁も企業も、そして個人も、データ管理に関して、いまだにずさんなところがある、といいます。

どんな団体に、どんな個人情報を与えているのかなんて、くうっけりももあんまり意識していない。個人個人がもっと意識して、慎重になるべきなのかもしれません。

2019年6月15日(土)

【日】北陸 北日本中心に荒れた天気の見込み | NHKニュース
【芬】Maria Ohisalo内務大臣 緑の同盟の党首に

緑の同盟の党総会で、Maria Ohisalo(マリア・オヒサロ)現内務大臣が、全会一致で党首に選出されました。

新党首は34歳の女性。社会科学博士で、貧困対策の研究者だそう (ノ゚ο゚)ノ  すごい…日本にもこんな政治家いるんだろうか?!

2019年6月16日(日)

【日】 交番の警察官刺され意識不明 拳銃奪い犯人逃走 大阪 吹田 | NHKニュース
【芬】クルタランタ サミット始まる

クルタランタというのは、フィンランド大統領の夏の別荘があるところ。フィンランド南西部にあるナーンタリ市の一角です。2013年以降、毎夏ここで、2日間の国際サミットが開かれています。外交や安全に関するサミットで、参加者も国際的。今年の主賓はドイツの連邦大統領フランク=ヴァルター・シュタインマイアーでした。


公共放送のトップニュースをチェックし始めたのは2月のこと。

全体としては、日本にしてもフィンランドにしても、それぞれの国内のできごとがトップになることが多いみたいですね。当然といえば当然でしょうが。

日本ならではと思ったのが、気象・天災のニュース。フィンランドでは豪雨とかもめったにないし、暑いといってもたかが知れています。ついでに言えば地震はほぼないし、火山はひとつもない。そういう意味では、とても穏やかな国。…ところ変わればですよね。

それから、日本のニュースで気になったのが、事件が起きたときの被害者についての報道。亡くなったのがどんな方だったかって、近所の人やら同僚やら先生やらにインタビュー。あれ、とっても違和感があります。


ところで、ニュースを見聞きしていると気分が沈んでくることが多い。特に日本のニュースは苦手…他の人もそうなのかな。

そんなこともあって、トップニュースを書きだすのは、今回で終わりにすることにしました。そもそも、日本のニュースに関して言えば、日本にいる方ならいやというほど見聞きするでしょうし。

でも、フィンランドで報道されるニュースについては、これからもご紹介するつもりです。どうぞお付き合いくださいませ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

日曜日, 6月 16, 2019

オモ(ボロニーズ犬♂)は今13歳

event_note6月 16, 2019 editBy Kuukkeli (くうっけり) forum2 comments
去る火曜日に、オモは13歳になりました。

誕生日翌日のオモ。ヘアが乱れているのは、オモ専属トリマー(つまりくうっけり)の技術不足によりまする。失礼あそばせ😓


安楽死の話が出てから( ペットの安楽死を拒むことは動物虐待なのか?)、2回も誕生日をむかえることができた…こんなうれしいことはありません。

あの獣医さんのいうこときかなくて、ほんとによかった💦 …今まで何度そう思ったことか!!!

誕生日のお祝いは特にしなかったけれど、新しい餌を買ってきました。いつも食べさせている餌への食いつきが悪いので、ゆっくり暮らす日々ー編んだり織ったり片づけたりの落葉松さんおすすめメーカーに変えてみようと思ったわけです。

急には変えられないので、ここ数日、いつもの餌と混ぜて与えています。でもなんだか、新しい餌を気に入ってくれてないみたい😢 

普段食べさせてきたカリカリよりも粒が大きいから食べにくいのかなあ。比べてみるとこれだけ違うんですよね。薄い色の方は今まで食べてきた餌。小型犬用に作られているもの。黒っぽいのが新しい餌。全ワンコサイズ共通です、たぶん。


オモは魚が好きだから、魚が入った餌を選んだのです。これなら食いつきがいいに違いない!!って信じてたのに。…完全に甘かった!

新しいカリカリは魚の味するんですよ。で、今までのはどうかっていうと後味が粉って感じ。(はい、ちゃんと味見しました ^^)

オモってば、魚よりも穀類のほうが好きなんだろか?! それとも魚じゃなくて肉のほうがよかったのかな。あるいは余計なこと考えず、シニア用にしておけばよかったのかなあ。

まあ、まだ数日しかたっていないので、もう少し様子見ですね。

最後に、13歳を記念して!?オモの散歩の様子…1分間の動画です。久しぶりで編集したら、自分の足音とか消すの忘れました💦 ちょっと耳障りかと思います。お許しくださいませ。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

月曜日, 6月 10, 2019

公共放送のトップニュース ~2019年第23週(6月3日~9日)~

event_note6月 10, 2019 editBy Kuukkeli (くうっけり) forumNo comments
庭で見かけたリス。


リスの尻尾ってふわっとしていて太いイメージがあるけれど、あれはほとんどが毛だったんですね。こうしてみると本体はすっごく細い。毛を剃り落としたとしたら、ネズミの尻尾といい勝負かも…😅


さて、いつものように、一週間分のトップニュースです。今回は、2019年第23週(6月3日〜6月9日)のニュース。

【日】には、NHKの夜7時のラジオニュースでのトップニュース(参考サイト: NHK ラジオニュース )を、【芬】のほうには、フィンランド公共放送 Yle の夜8時半のテレビニュース番組(参考サイト: Yle Uutiset 20.30 | TV | Areena | yle.fi )でのトップニュースを書いています。

また、日本のニュースの方には、それに該当するNHKのニュースページをリンクしています。

なお、フィンランドのニュースに関しては、うまく訳せなかったり説明できないことも。もとのニュースが、くうっけりの解釈入りでゆがんでしまっていることも十分ありえます。その点、ご了承くださいませ。

2019年6月3日(月)

【日】農水省元事務次官「川崎の事件見て息子も危害加えるかも」 | NHKニュース
【芬】新政府方針公表

4週間近くにおよぶ新内閣樹立交渉で作成された新政府方針が、この日公表されました。

2019年6月4日(火)

【芬】社会民主党 新大臣らを発表

新内閣の大臣の席は19。そのうち、社会民主党に割り当てられた大臣数は7。その7大臣が発表されました。

首相はリンネ氏。新内閣樹立交渉をすすめていた、第一政党の党首です。これは、慣例上、発表前から分かっていたこと。

その他の6名については、ここでは特に名前は書きません。でも、性別の内訳だけ書いておきましょう。女性4名、男性2名です。首相は男性なので、全体では女性4名、男性3名。…この男女比、日本じゃ絶対あり得ないだろうなあ。

2019年6月5日(水)

【芬】新内閣成立間近

新内閣樹立交渉に関わっていた政党のうち、内閣に入るかどうか最終的な明言していなかった政党(中央党と左翼同盟)も、この日、与党となることを明言。中央党は6人+1人の大臣を選出。「+1人」というのは、大臣として選出されたひとりが、近々産休をとるから。その間の大臣さんとして、1人が選出されたのでした。

左翼同盟の2つの大臣の席は、このニュースの報道の時点では、まだ確定していませんでした。

2019年6月6日(木)

【芬】新政府成立

ニーニスト大統領が新大臣らを任命。新政府が正式に成立しました。

2019年6月7日(金)

【芬】国会が議長団を選出

議長は中央党のMatti Vanhanen、第一副議長は社会民主党のTuula Haatainen、第二副議長は真のフィンランド人党のJuho Eerola。

…なんて名前を書いても、全然ピンとこないですよねえ。何年か前に首相を務めていたVanhanen氏だけは、顔も名前もお馴染みでしたけど、それ以外はくうっけりにもピンとこない💦

性別による内訳は、男性2名(VanhanenとEerola)、女性1名(Haatanen)です。参考までに。

ところでこの日、日本では激しい雨が降ったようですね。
こちらフィンランドは暑かった〜
オウル市では最高気温が32.3℃。オウルって、結構北の方、北緯65度ぐらいのところにある市です。この時期にフィンランド国内で気温が32℃を超えたのは、観測史上初!! 

2019年6月8日(土)

【芬】夏のヨーロッパ上空 かつてないほどの混雑

この夏は、かつてないほど多くの飛行機がヨーロッパの上空を飛び交うそう。特に、フランス・ドイツ・ベルギーの空路が混雑するとのことです。

混雑を避けるため空路が変更され、その影響で飛行機が遅れることもあるだろうとのこと。

2019年6月9日(日)

【芬】失業者の求職を活性化させるための方策は?

失業者の求職を活性化させるという名目で、去年、失業保険受給の条件が改変されました。ところがこれがとても不評。去年からのこの方式は再び改変すべき…という話になっています。ただし、代替え策が決まってから。

失業保険受給額を失業期間が延びるにつれて段階的に小さくしていくという案が、労使団体の間でとりあえずは挙がっているらしい。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

水曜日, 6月 05, 2019

2019年5月を振り返る

event_note6月 05, 2019 editBy Kuukkeli (くうっけり) forumNo comments
あっという間に6月も5日目(日本ではすでに6日目!)になっちゃいました。遅ればせながら、5月の振り返りです。

火曜日, 6月 04, 2019

公共放送のトップニュース ~2019年第22週(5月27日~6月2日)~

event_note6月 04, 2019 editBy Kuukkeli (くうっけり) forumNo comments
先週のはじめに咲き始めたばかりのナナカマド。今はもう、一部は茶色がかっています。季節の流れが早すぎる…


さて、いつものように、一週間分のトップニュースです。今回は、2019年第22週(5月27日〜6月2日)のニュース。

【日】には、NHKの夜7時のラジオニュースでのトップニュース(参考サイト: NHK ラジオニュース )を、【芬】のほうには、フィンランド公共放送 Yle の夜8時半のテレビニュース番組(参考サイト: Yle Uutiset 20.30 | TV | Areena | yle.fi )でのトップニュースを書いています。

日本のニュースの方は、それに該当するNHKのニュースページをリンク。ただし、どのウェブページがその日のトップニュースに近いか判断できない時には、特にリンクはしていません。

また、フィンランドのニュースに関しては、うまく訳せなかったり説明できないことも多くて、もとのニュースが、くうっけりの解釈入りでゆがんでしまっていることが多々あると思われます。その点、ご了承くださいませ。

2019年5月27日(月)

【日】 トランプ大統領夫妻歓迎式典と両陛下との会見の行事 | NHKニュース

【芬】約4万人がカイサニエミ公園でアイスホッケー世界選手権の金メダルを祝う

アイスホッケーの世界選手権でフィンランドが金メダルを獲得!この日の前日、26日のことです。世界選手権での金メダルは史上3度目、8年ぶり。それだけに、かなりもりあがっていました。

この日、選手団がフィンランドに帰国。選手団を迎えて、カイサニエミ公園はお祭り状態。大統領も顔を出していたみたいです。

日曜日には欧州議会選挙もあったから、もしかしてトップニュースはそれかな、と思っていたんですけどね。ほら、公共放送局だし。

でも、アイスホッケー金メダルのほうがフィンランド人たちには重大だよな、確かに。😁

2019年5月28日(火)


【芬】ISIS戦闘員であった少なくとも2人のフィンランド人がシリアの獄中に

先週もシリアのフィンランド人に関するが報道されました。これもその続き。難民キャンプにいる女性らの情報によれば、少なくとも2名のフィンランド人が、北東シリアで投獄されているとのこと。一人は戦闘員としてシリアに渡った男性、もう一人は、親とともにやってきた未成年だそう。

シリアの難民キャンプに取材に行くというのは、容易いことではないのでしょう。そこからのニュースは、決して日常茶飯事には入ってきません。

Yle が、フィンランドの取材班としては初めてシリアの難民キャンプで取材した、という話。それで、そのときの様子を前週とこの週合わせて、3回トップニュースにしていたのでしょう。

2019年5月29日(水)

【日】川崎市殺傷事件 凶器の包丁は自宅で使っていたものではないと親族

【芬】新内閣樹立交渉続く 新政府は75%の目標就業率を達成するための提案を労使団体に求める意向

新内閣樹立交渉はまだ続いています。新内閣の大きな課題の一つが、就業率をあげること。折しも、予想よりも早くに経済成長のスローダウンが見え始めたって統計局の発表があったばかり。

新政府は、目標就業率達成のための手段について、労使各団体に提案を求める意向だそうな。

2019年5月30日(木)


【芬】ドナウ川で観光船転覆 犠牲者は30名近くにのぼると懸念

韓国人たちが乗った観光船が転覆した事故が、この日のトップニュースでした。

ヨーロッパ(ハンガリーのブダペスト)で起きた事故とはいえ、韓国はフィンランドから見れば遠い国。それでもフィンランドではこの事故をトップで報道したわけですが…

NHKでは、川崎殺傷事件関係はトップニュースっていう日が、この翌日も含めて4日間連続。確かにショックな事件ではあるけれど、被害者がどんな人柄だったのだとか、近所の人の話とか…そんなことまで報道する必要あるのかな。

2019年5月31日(金)

【日】川崎殺傷事件: 多くの人が現場に訪れ 亡くなった2人を悼む

【芬】新政府方針 ほぼ固まる

この日、内閣樹立交渉で話し合われてきた新政府方針は固まったとの発表。大臣の政党ごとの割り振りは、このあとの日曜日の話し合いで決められるとのこと。新政府方針は、月曜日に正式に公表。

2019年6月1日(土)


【芬】新政府 ガソリン・たばこ・アルコール税を増税する意向

ガソリンは環境に悪影響を及ぼすし、たばこやアルコールは健康に害をもたらす…というということで、「有害税」といえなくもない。そう考えればいいことなのかもしれない。でもガソリン税が上がるのはつらいなあ…。

政府方針が正式に公表されるのは週明け月曜日ですが、それ以前に報道陣には、けっこうあれこれ情報が入っているっぽい。それらがTVやニュースサイト・新聞などで報道されているのです。

2019年6月2日(日)


【芬】新政府方針固まる 新内閣の大臣は19名

この日、5政党による最終的な新政府方針ができあがったようです。新内閣樹立交渉が始まったのが5月8日。1ヶ月近く話し合いが進められてきたことになります。

交渉を進めてきたリンネ社会民主党党首によれば、新内閣の大臣数は19。政党間での大臣数の内訳もこの日決められたようです。でも、公言はされていません。翌日が公式発表ということで。…といっても、報道陣はもうすでに情報を得ていたみたい。内訳についてもニュースで報道していました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

月曜日, 6月 03, 2019

ハマナスを3年以内に撲滅せよ!とのお達しが…

event_note6月 03, 2019 editBy Kuukkeli (くうっけり) forumNo comments
ハマナスって、日本ではお馴染みの植物ですよね。北海道の花としても指定されているし。そういえばその昔、初めて北海道旅行したときに、ハマナスの果実酒をお土産に買ったなあ。

一方ここフィンランドでは、ハマナスの苗の販売が今年の6月1日から禁止になりました。ハマナスを国外から持ち込むのも全面禁止。さらには、今生えているハマナスも、3年以内に処分しなければならないことに。つまり、2022年の6月以降はハマナスを生やしてちゃいけない… (注:園芸用に改良された品種はこれらの対象にはなっていません)

ハマナスって、ヨーロッパでは外来種なんですよね。ハマナスがヨーロッパで植えられるようになり各地に広がったのは19世紀になってから。フィンランドでは20世紀の前半。

ハマナスは融雪剤にも強いということで、フィンランドではかつて、あちこちの道路の中央分離帯などにも植えられたらしいです。

そうこうしているうちに…

ハマナスは、手におえないぐらいに広がってしまったらしい。特に、海岸の砂地がハマナスに占領されてしまった。場所によっては1ha もの面積がハマナスで覆われてしまっているのだとか。在来の植物は追いやられてしまうし、海岸がとげとげの枝に密に覆われて、人々の憩いの場としても使えない。

そんなわけでハマナスは、フィンランドでは有害な外来種とみなされるようになりました。くうっけりもそのことは知ってはいたけれど…

今回のお達し?!には正直言ってびっくり。道路などの公共の場だけではなく、個人の家の庭からもハマナスを処分しなければいけないってことなんだもの。

鳥などが種を運ぶのだから、公共の地も私有地も関係ない。全部処分すべきだというのは確かに理解できるけど…

うちの庭にもあるんですよね、ハマナス。園芸用に品種改良されたハマナスに限っては、処分の対象にはなっていないけれど、うちのは明らかに完全なる野生児!つまり普通のハマナス。


今の家に引っ越してきたときにはすでに植えられてあったものなので、どう少なく見積もっても優に20年はそこに生えている…ということは、それだけ根もしっかり張っているはず。根っこは染色に使えるみたいだけれど、砂地ならともかく、うちの土はがちがちの粘土質。人力で掘り起こすのは、とんでもなく大変なことに違いありません。

ハマナスの地上部分を地道に切り取ることで、ハマナスが生えなくなるようにするのも可能だそう。地上から養分をもらえなくすることで、根っこを枯らすという戦略。うちではこっちの方法でハマナスを取り除こうと思います。

今年も青々とした葉っぱを元気に茂らせてくれているハマナスですが…


今、少しずつ刈り取っているところです。😢

参考ウェブページ



にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村