あれこれ暮らし@タピオの国
フィンランドでの日常生活を綴っています。
Home
›
Archives for 2021
日曜日, 12月 26, 2021
庭のモミの木
event_note
12月 26, 2021
edit
By Kuukkeli (くうっけり)
label
トウヒ
forum
No comments
クリスマスといえばクリスマスツリー。そしてクリスマスツリーといえばモミの木。…というのは日本人的連想で、フィンランドではクリスマスツリーといえばトウヒ🎄フィンランドにトウヒの林はたくさんあるけれど...
Read more
金曜日, 12月 10, 2021
インフルエンザワクチン接種 & 3回目コロナワクチン接種
event_note
12月 10, 2021
edit
By Kuukkeli (くうっけり)
forum
No comments
健康で若い私😜は受けていませんが、私より年かさ+基礎疾患ありの夫は11月に受けてきました。コロナ騒ぎの中、前冬はインフルエンザが流行らなかったから今年はもしかして⁈って話も聞くじゃないですか。それで、だいぶ前からインフルエンザ予防接種もしっかり受けるつもりでいた夫です。でもね、「予防接種にいらっしゃい」なんて、親切に通知がくるわけではないのですよ。情報は、自分で確認しなきゃいけない💦...
Read more
木曜日, 11月 11, 2021
モコの特別ディナー
event_note
11月 11, 2021
edit
By Kuukkeli (くうっけり)
label
モコ
forum
No comments
普段のモコのごはんは、カリカリにちょっぴりお肉を混ぜたもの。でも、昨夜(11月10日夜)はこんなディナーを用意しました。カリカリの上に薄焼き卵をのせ、さらにゆでた鶏肉と豚の心臓、ワンコ用のソーセージ、レンジでちょっと柔らかくしたニンジン、そして柿で飾り付け🌸そう、その日はモコの1歳の誕生日なのでした。モコがもう1歳だなんて、ほんとに早い。すでにヒートもあった(▶モコの初めてのヒート)…ということは、モコはもう大人⁈...
Read more
火曜日, 11月 09, 2021
モコのコート
event_note
11月 09, 2021
edit
By Kuukkeli (くうっけり)
label
モコ
forum
No comments
モコがうちにやってきたのは2月の最後の日。ここ北欧はまだ冬の真っただ中でした。当時、散歩デビューはまだ先。でも、外遊びで寒くならないようにと、3月に入ってすぐにモコ用のコートを購入しました。モコは生後約4カ月で、これからまだまだ成長するだろうという時期。ワンシーズンしか着れないというのももったいないので(←せこい💦)、店員さんと相談して一回り大きいサイズのコートを買い与えたのでした。下は今年3月の写真。首のところ、ちょっとたたんで…というかくるっと巻いて着せているの分かります?...
Read more
金曜日, 11月 05, 2021
都会とモコの用足し
event_note
11月 05, 2021
edit
By Kuukkeli (くうっけり)
label
モコ
forum
No comments
先月の中旬の話になります。夫の親類のとあるお祝いパーティーに行ってきました。この写真は、そのパーティー会場の窓から撮ったもの。建物を見てピンとくる方もいるかもしれませんね。そう、これはヘルシンキの海岸。私にとってはとっても久しぶりのヘルシンキでした。...
Read more
日曜日, 10月 31, 2021
今日から冬時間、そして今日の散歩
event_note
10月 31, 2021
edit
By Kuukkeli (くうっけり)
label
フィンランドでの生活
label
モコ
forum
No comments
こちらは今日から冬時間で、時計を1時間後戻りさせました。スマホなど、インターネットなどにつながれている機器はちゃんと勝手に冬時間に移行してくれるけれど、そうでない時計は、手作業で時間を変えなきゃいけない💦...
Read more
金曜日, 10月 15, 2021
モコの初めてのヒート
event_note
10月 15, 2021
edit
By Kuukkeli (くうっけり)
label
モコ
forum
No comments
数日前の話になりますが、この日、モコは生後満11カ月となりました。 そして、満11カ月となる少し前、モコの人生(犬生?)初のヒートが始まったのでした。 先住犬オモは男の子だったから、女の子のヒートは私たちにとっても初めてのこと。小型犬なので、生後7~8カ月でヒートが来るだろうと聞いていました。だから、生後7カ月を過ぎたころから、いつそれが来るのだろうと、ちょっとそわそわしていた飼い主です。ちゃんと気付いてあげられるか…正直言ってそんなことすら心配でした。今回、もしかして…⁈...
Read more
土曜日, 10月 02, 2021
モコの巨大なおやつ
event_note
10月 02, 2021
edit
By Kuukkeli (くうっけり)
label
モコ
forum
No comments
一度には食べきれなさそうな巨大なおやつを、モコに初めてあげてみたのは、1カ月余り前のこと(ブログ更新が滞っているので、話題が古い💦)。モコは喜んでかぶりつきまし...
Read more
続きを読む »
日曜日, 9月 19, 2021
線路沿いの道をモコと歩く
event_note
9月 19, 2021
edit
By Kuukkeli (くうっけり)
label
モコ
forum
No comments
数日前になりますが…この日、モコと初めて線路沿いの道を歩きました。先代オモとも時折歩いた道です。でも、ここを歩くと散歩の道のりがが優に5㎞を超える💦 だから、オモも晩年はあまりこの道を歩くことはありませんでした。モコはまだ生後10カ月を過ぎたばかり。1歳を過ぎるぐらいまでは、散歩で長い道のりを歩かせるつもりは毛頭なかった飼い主なのですが…最近モコは散歩に出ると、なかなか家に帰りたがらない😓...
Read more
月曜日, 9月 06, 2021
土砂崩れ
event_note
9月 06, 2021
edit
By Kuukkeli (くうっけり)
label
フィンランドでの生活
forum
No comments
今まで何度も散歩したことのある場所で、土砂崩れがありました。道路は土砂で塞がれ、道路沿いにあった小屋は数メートル移動。さらに驚いたのは、畑の一部が盛り上がってしまっていたこと。上の写真でいうと、小屋の右側に畑があるのですが、その一部がしわを寄せたように盛り上がっています。地滑り?...
Read more
水曜日, 8月 11, 2021
モコはよく歩く
event_note
8月 11, 2021
edit
By Kuukkeli (くうっけり)
label
モコ
forum
No comments
モコは昨日で生後満9ヶ月。体重は約3kg。もう2ヶ月近くほとんど増えていないので、おそらく大きさはもう成犬並。同じ犬種なのに、先代オモよりずっと軽い!モコの体重はオモのほぼ3分の1しかありませんから...
Read more
水曜日, 7月 28, 2021
コロナワクチン接種 2回目
event_note
7月 28, 2021
edit
By Kuukkeli (くうっけり)
label
フィンランドでの生活事情
forum
No comments
昨日、コロナワクチンの2回目の接種を受けてきました。1回目は5月の上旬(関連記事:コロナワクチン接種を受けてきた)。その時に、2回目の接種日時も提示されていたので、今回は予約の必要なし。忘れないようにカレンダーに書き込んでもおいたけれど、接種日の前日に改めて、市のほうから接種日時と場所についてのショートメッセージが届きました。なかなかサービスいいじゃん!と感心しましたよ。もしかすると、忘れて来なかった人たちがいたのかな?それでメッセージを送ることにしたのかもしれません。接種の流れは1回目と同じ。今回も、本人確認は社会保障番号(日本でいうマイナンバー)を口頭で言うだけ💦...
Read more
水曜日, 6月 30, 2021
モコ🐾のおやつを作る ~心臓💗編~
event_note
6月 30, 2021
edit
By Kuukkeli (くうっけり)
label
モコ
forum
No comments
このところブログの更新自体が稀なので、モコの登場も稀…😓 モコは生後7か月を過ぎ、子犬っぽさが徐々に抜けてきています。そろそろ最初のヒートも来るはず。あっという間ですね、犬が成長するのって。それで...
Read more
日曜日, 6月 13, 2021
フィンランドの市議会議員選挙に行ってきた
event_note
6月 13, 2021
edit
By Kuukkeli (くうっけり)
label
フィンランドでの生活
forum
No comments
今日は、フィンランドの地方議会議員選挙の投票日。国旗も掲げられておりました。 地方議会議員選挙は4年ごとで、投票日は通常4月。でも、今年は新型コロナの影響で、6月に延期。期日前投票の投票期間も通常よ...
Read more
土曜日, 5月 22, 2021
家族みんなで森林散策
event_note
5月 22, 2021
edit
By Kuukkeli (くうっけり)
label
モコ
forum
No comments
今日は天気もまあまあよかったこともあり、近くの森林を散歩しよう、ということになりました。オモとよく行った近くの小山に行こうかと思ったけれど、あそこ、とっても歩きにくくなってしまったんですよねえ。小山に登る道は以前通りだけれど、降りる側の森林は伐採されまして、足場がすごく悪くなってしまったのです😢...
Read more
続きを読む »
月曜日, 5月 10, 2021
モコの乳歯を抜いてもらった
event_note
5月 10, 2021
edit
By Kuukkeli (くうっけり)
label
モコ
forum
No comments
3月末ごろから、モコの歯が少しずつ生え変わってきています。そんな中、左上の犬歯は、永久歯が育っているのにもかかわらず、まったく抜ける気配も見せませんで...
Read more
続きを読む »
金曜日, 5月 07, 2021
1年が経った…
event_note
5月 07, 2021
edit
By Kuukkeli (くうっけり)
label
オモ
forum
2 comments
今日はオモの命日。あれから1年が経ちました。 去年の4月下旬から、急激に弱っていったオモ。安楽死を選んだあの時の自分の判断がオモにとってよかったのかどうか、今でも私にはわかりません。最期は自宅で自然...
Read more
水曜日, 5月 05, 2021
コロナワクチン接種を受けてきた
event_note
5月 05, 2021
edit
By Kuukkeli (くうっけり)
label
フィンランドでの生活事情
forum
No comments
このたび、若くて😜健康な私もコロナワクチン接種の対象となったので、昨日、さっそく受けてきま...
Read more
続きを読む »
土曜日, 5月 01, 2021
モコは元気に成長中
event_note
5月 01, 2021
edit
By Kuukkeli (くうっけり)
label
モコ
forum
No comments
モコの生後5ヵ月の日にこのブログを更新しようと思っていたのに、あっという間に毎日が過ぎ、モコはもう、生後5ヵ月半を優に過ぎてしまいました💦 同じ犬との生活でも、老犬と子犬のそれでは全く違...
Read more
金曜日, 3月 26, 2021
モコ(ボロニーズ犬♀)がうちにやって来るまでの話(後編)
event_note
3月 26, 2021
edit
By Kuukkeli (くうっけり)
label
オモ
label
モコ
forum
4 comments
…モコ(ボロニーズ犬♀)がうちにやって来るまでの話(前編)の続きです…オモの本名というのは、いわゆる「登録犬名」、フィンランドのケンネルクラブに登録してある名前です。それをそのまま書き込んで検索してみたというわけ。 ...
Read more
Page 1 of 102
1
2
3
4
5
...
102
›
1T 1U 1V-1k
Tumblr への投稿
過去 1 週間のページビュー
1,090
このブログを検索
About Me
Kuukkeli (くうっけり)
2020年、オモ(ボロニーズ犬♂)は14歳の誕生日を待つことなく私達のもとを去りました。でも、オモが作ってくれた縁で、翌年、新しい家族の一員、モコ(ボロニーズ犬♀)を迎えることができました。 そのモコと、フィンランド人の夫と一緒にフィンランドで生活しています。
詳細プロフィールを表示
ページ
当サイトのプライバシーポリシー
こんなの⬇も書いてます
photos & notes @ tapionokuni
散歩にて
12 時間前
タピオの国日記
☀ 森林散歩と3月のアルバム
1 日前
手仕事@タピオの国
《NAUHALAUDAT》カード織り用のカード
5 年前
フィンランド語で読む
📕【ルポルタージュ】Syötäväksi kasvatetut:動物が誕生してから食品となるまで
7 年前
Bluesky
Tumblr
Blog Archive
►
2025
(8)
►
3月
(4)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2024
(22)
►
12月
(3)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(3)
►
4月
(3)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2023
(20)
►
12月
(3)
►
11月
(2)
►
10月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(3)
►
5月
(3)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(1)
►
2022
(16)
►
12月
(1)
►
11月
(2)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(3)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
▼
2021
(29)
▼
12月
(2)
庭のモミの木
インフルエンザワクチン接種 & 3回目コロナワクチン接種
►
11月
(3)
モコの特別ディナー
モコのコート
都会とモコの用足し
►
10月
(3)
今日から冬時間、そして今日の散歩
モコの初めてのヒート
モコの巨大なおやつ
►
9月
(2)
線路沿いの道をモコと歩く
土砂崩れ
►
8月
(1)
モコはよく歩く
►
7月
(1)
コロナワクチン接種 2回目
►
6月
(2)
モコ🐾のおやつを作る ~心臓💗編~
フィンランドの市議会議員選挙に行ってきた
►
5月
(5)
家族みんなで森林散策
モコの乳歯を抜いてもらった
1年が経った…
コロナワクチン接種を受けてきた
モコは元気に成長中
►
3月
(4)
モコ(ボロニーズ犬♀)がうちにやって来るまでの話(後編)
►
2月
(3)
►
1月
(3)
►
2020
(35)
►
12月
(3)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(6)
►
4月
(7)
►
3月
(6)
►
2月
(3)
►
1月
(5)
►
2019
(75)
►
12月
(6)
►
11月
(2)
►
10月
(4)
►
9月
(4)
►
8月
(7)
►
7月
(12)
►
6月
(8)
►
5月
(9)
►
4月
(8)
►
3月
(10)
►
2月
(3)
►
1月
(2)
►
2018
(55)
►
12月
(4)
►
11月
(4)
►
10月
(4)
►
9月
(7)
►
8月
(3)
►
7月
(4)
►
6月
(3)
►
5月
(5)
►
4月
(10)
►
3月
(4)
►
2月
(4)
►
1月
(3)
►
2017
(77)
►
12月
(6)
►
11月
(2)
►
10月
(3)
►
9月
(6)
►
8月
(9)
►
7月
(10)
►
6月
(9)
►
5月
(6)
►
4月
(8)
►
3月
(8)
►
2月
(4)
►
1月
(6)
►
2016
(89)
►
12月
(5)
►
11月
(5)
►
10月
(10)
►
9月
(8)
►
8月
(14)
►
7月
(11)
►
6月
(7)
►
5月
(8)
►
4月
(5)
►
3月
(8)
►
2月
(2)
►
1月
(6)
►
2015
(89)
►
12月
(3)
►
11月
(2)
►
10月
(10)
►
9月
(4)
►
8月
(4)
►
7月
(20)
►
6月
(18)
►
5月
(14)
►
4月
(4)
►
3月
(5)
►
2月
(2)
►
1月
(3)
►
2014
(50)
►
12月
(8)
►
11月
(3)
►
10月
(4)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(6)
►
6月
(5)
►
5月
(11)
►
4月
(5)
►
3月
(3)
►
2月
(2)
►
1月
(1)
►
2013
(33)
►
12月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(4)
►
5月
(8)
►
4月
(5)
►
3月
(3)
►
2月
(1)
►
1月
(4)
►
2012
(101)
►
12月
(1)
►
11月
(2)
►
10月
(3)
►
9月
(3)
►
8月
(7)
►
7月
(7)
►
6月
(12)
►
5月
(16)
►
4月
(21)
►
3月
(9)
►
2月
(15)
►
1月
(5)
►
2011
(14)
►
12月
(11)
►
11月
(3)
Popular Posts
トウヒとモミの木
クリスマスは過ぎてしまったので、話題が一足遅れた感もありますが… クリスマスツリーというと、真っ先に思い浮かぶのがモミの木じゃないですか。 でも、フィンランドでクリスマスツリーといえば、トウヒ(オウシュウトウヒ)…フィンランド語名 kuusi …です。 モミもトウヒもよ...
ポインセチアといえばクリスマス
日本ではポインセチアという名で知られているこの植物、 フィンランドでは、joulutähti(クリスマススター)とよばれています。つまり、フィンランドでは、ポインセチアといえばクリスマス。 クリスマスが近くなると、夫は、職場からポインセチアをもらってきます。なぜか、ここ数年それが...
お絵かき
毎日何かしらひとつ、新しいことをしてみるといいですよ~ という話に乗せられて、最近それを心がけているくうっけりです。 とはいっても、たいしたことはしていません。 インスタグラムなるものを始めたとか、市の図書館から電子書籍を借りてみたとか…そんなもんです。 今日は、タ...
今日からサマータイム
EU圏は、今日からサマータイムです。毎年恒例、サマータイムが始まるのは3月の最終日曜日。午前3時に時計を1時間先に進ませて午前4時にしちゃう。つまり3時から4時までの1時間が消えるわけで、夜が1時間短くなるのです。
図書館サービスを利用して音楽を聴く
日本に住んでいた頃は「図書館よりも本屋さん」でした。でもフィンランドに来てからは「本屋さんよりも図書館」。すっかり図書館っ子です。 図書館サービスを利用して日本の新聞を読む話は前回しましたが( 図書館サービスを利用して日本の新聞を読む )、今回は音楽を聴くという話。 図書館からは...
キノコ狩り そしてアンズタケとヒロハアンズタケ
キノコシーズン初めには、今年はキノコは不作?!と思われました。( 今年はキノコ不作かなあ ~最近 フィンランドの森林で見ることのできたキノコたち~ ) …が、 その後雨にも恵まれて、キノコたちが顔を出してくれています。今年はキノコ狩りが楽しめないんじゃないかと思ってい...
ポルチーニの乾燥保存
先週末のキノコ狩りの成果! ポルチーニとアンズタケです。 今年はキノコが採れないかもしれない…( 今年はキノコ不作かなあ ~最近 フィンランドの森林で見ることのできたキノコたち~ )そう考えていただけに、先週末もまたこれだけ採れて満足♥ 豊作の年と比べるとまだま...
フィンランドのトイレにあるハンドシャワーの謎が解けた
フィンランドのトイレには、たいがいハンドシャワーが設置されています。 このシャワー、洗面台(手洗い台)の蛇口とつながっております。蛇口を開けた状態でハンドシャワーのレバーを押すと、水の流れが洗面台の蛇口からそのハンドシャワーに切り替わるという仕組み。 用途は多分ウォ...
図書館サービスを利用して日本の新聞を読む
図書館は、本がいっぱいあってそれらをを閲覧したり借りたりできる場所。でもインターネットが普及している現在、図書館サービスを使って自宅にいながら日本の新聞が読める!!とはいっても、毎日新聞だけですけど😅
トマトの双葉と間引き
トマトの種を蒔いたのは今月初め。(関連記事 トマトの種を蒔く ) 今、そのトマトたちは双葉状態で、本葉がちょっとだけ出始めています。 去年は発芽率がとてもよかったのだけれど(関連記事 トマトの双葉が出そろったので )、今年はいまいちです。 種が古いからかも。 このトマトの種、...