フィンランドでの日常生活を綴っています。

木曜日, 8月 25, 2016

ベリーの株の手入れ

今年は、アカスグリ・クロスグリ・グーズベリーの収穫は8月の初めにすべて終了。

今年も一部は泡立てポリッジ(関連記事 Vispipuuro(泡立てポリッジ)を作る)などに使いました。でも、大部分はジュース作り(関連記事 保存用のジュースを作る)の原料に。

今年は今までに、毎回鍋いっぱい(9ℓ)のベリーを使って、6回のジュース作りをしました。ですから、アカスグリ・クロスグリ・グーズベリーの今年の全部の収穫量は、おおよそ50ℓ半ということになります。

地下室の保存用ジュース
今年作ったジュース
ラム酒好きがばれますな…

50ℓ余りというと、たくさんに聞こえるかもしれません。でも、ベリーの株数に照らし合わせると、実はとっても少ない…

ろくに手入れもしてあげていなかったからだろうかと反省し、株の手入れをしました。

まずは肥料。
市販の秋肥を株のまわりにまきました。収穫をしたあとすぐに肥料をあたえるのがいいらしいです。う~ん、それよりもちょっと遅い時期になってしまった…

剪定もしました。
フィンランドは何しろ北国ですから、グーズベリーとアカスグリは8月20日ぐらいまでに剪定を済ませたほうがいいそうです。…こっちもちょっと遅れてしまったことになります。

クロスグリの剪定は、もう少し遅い時期でも大丈夫らしい。
でも、家にあるクロスグリの剪定は全部済ませました。コテージのほうは先週末に一部剪定しただけ。今週末はコテージに行けないので、あとは9月になってからです。


ふだんから植物の世話や庭の手入れをきちんとしている人ってすごいなあって思います。爪の垢をいただきたい…

ハバチの幼虫に食べられたグズベリーの葉
虫に食べられてしまったグーズベリーの葉
来年はこうならないようにしないとなあ

0 comments:

コメントを投稿