フィンランドでの日常生活を綴っています。

火曜日, 5月 21, 2019

公共放送のトップニュース 〜2019年第20週〜

event_note5月 21, 2019 editBy Kuukkeli (くうっけり) forum4 comments
お隣の休耕地にときどきシカがやってきます。この時は、2頭が食事中でした。遠くからこっそり写真を撮っていたつもりだったけど、しっかり気づかれてるし…💦


さて、国営放送…じゃなくて「公共」放送のトップニュース集。NHKは「国営」放送じゃなくて「公共」放送だということに、実は今頃になって気づいたのでした。じゃあ、フィンランドのYleはどうかといえば…ん~よく分からないけれど、国が大部分の株を所有してるし、最高決議権は国会が選出した運営員会…とはいうものの、政府が直接運営しているというわけではなさそうなので、やっぱり「公共」放送と言ったほうが無難かも。

まあ名称はともかく、いつものように一トップニュースを一週間分集めてみました。今回は、2019年第20週(5月13日〜5月19日)のニュースです。

【日】には、NHKの夜7時のラジオニュースでのトップニュース(参考サイト: NHK ラジオニュース )を、【芬】のほうには、フィンランド公共放送 Yle の夜8時半のテレビニュース番組(参考サイト: Yle Uutiset 20.30 | TV | Areena | yle.fi )でのトップニュースを書いています。

尚、フィンランドのニュースに関しては、うまく訳せなかったり説明できないことも多くて、もとのニュースが、くうっけりの解釈入りでゆがんでしまっていることが多々あると思われます。その点、ご了承くださいませ。

2019年5月13日(月)

【日】 景気動向指数 「悪化」に下方修正 | NHKニュース

【芬】名誉関連の暴力が増加と その防止に向けての警察の取り組み

「名誉殺人」という言葉は日本でもそれなりに知られている言葉だと思うけれど、「名誉関係の暴力」のほうはどうなんだろう?

いずれにしても、名誉関連の暴力がフィンランドで増えているのだそうです。移民が増加していることが背景にあるのでしょう。親の世代が故国での昔ながらの考え方のままであっても、子供のころからフィンランドの社会・文化の中で育った次の世代は、考え方も習慣も親の世代とは違う。それで、いろんな問題が生じるのでしょうね。

警察も、新しい方法を取り入れながら、名誉関連の暴力の防止に努めているとのことです。

ところで、この日のニュース番組は異例でした。ニュースの内容とは直接関係がないけれど。

ニュースの内容に関連する映像が、途中で出なくなってしまったのですよ。オートシステムが作動しなくなったうえに、その予備のシステムも作動しなかったそう。そんな中でニュースキャスターは番組をすすめなければいけないわけで…大変だったと思います。ほんと突然でしたもの。でも、さすがはプロです。動じることなく番組をすすめておりました。

2019年5月14日(火)

【日】 維新「戦争」発言の丸山議員を除名処分 議員辞職促す | NHKニュース

【芬】労働省の予測: 雇用急増加の流れは短期間で終わるだろう

労働省が、今後はいままでのようには雇用が急増化しないだろうという見解を出したらしい。今までは、特に建築業の雇用が増えていたみたいだけれど、もうそれはピークに達したといいます。今年の雇用の増加数は去年の半数。、来年はさらに増加数は減少という見通しです。

2019年5月15日(水)

【日】 公園で遊ぶ園児らに車突っ込む 保育士大けが | NHKニュース

【芬】ポリで10階建てのアパートの火事

火事がトップニュースとして扱われることは、珍しい気がします。大きい建物だったし(フィンランドの感覚だと、10階建ってすごく高い!)、ニュースが報道された時刻には消化活動真っただ中で、現場からの中継もあったからかな。

大きな建物の火事だったけれど、死傷者がでなかったのは不幸中の幸い。

2019年5月16日(木)

【日】 小4女児虐待事件 母親が起訴内容認める | NHKニュース

【芬】フィンランド人は走行距離に基づく自動車税制度に肯定的

走行距離に基づく自動車税を支持するかどうか調査したところ、半分近くが支持、3分の1強は反対。

走行距離情報を自動的に集めるのも今の技術だと可能だし、ハイブリッド車や電気自動車が増えてくると、ガソリン税による税収入が減っていく…

というわけで、いずれにしても何らかの形で、自動車税制度を時代にあったものに変えていかなきゃいけない時期にきているのでしょう。

でも今のところ、将来のの自動車税システムについては具体的には何も決まってないようです。

2019年5月17日(金)

【日】丸山議員への辞職勧告決議案 野党が衆院に共同提出 | NHKニュース

【芬】ヘイトスピーチ作業部会がヘイトスピーチの根絶のための政策の強化を政府に要望

内務省・司法省・文科省ら3つの省によるヘイトスピーチ作業部会が、政府に対して、ヘイトスピーチを失くすための政策プログラムを設けることを要望しているようです。

それにしても近年、ヘイトスピーチを見聞きすることが多くなっているように感じます。ソーシャルメディアの普及によるものかもしれないし、(極)右よりの方々の言動が目立つようになってきているからかもしれないし、単に以前よりもヘイトスピーチに意識が向けられるようになっただけかもしれないし…

そういえば、ヘイトスピーチというほどのことではないけれど、数年前、道を一人で歩いていたら、後ろから自転車で来た知らない男性に「Suomi suomalaisille!(フィンランドはフィンランド人へ)」と叫ばれたことがあります。「フィンランドはフィンランド人のためのものなのだから、お前みたいな外国人は出ていけ!」って言いたかったんだろうと思います。こんな輩はたまにいるので気にはしないけれど、街の中じゃなくて近所を歩いているときに言われたのはちょっとショックでしたゎ。

いずれにしても、ヘイトスピーチってぜんぜん気分のいいものじゃないですよね。日本でもなんだかすごくないですか?フィンランドだったら罰せられるんじゃないか?!っていうレベルのものが、日本のソーシャルメディアなどではざらに目につくのが怖いです。

2019年5月18日(土)

【日】 九州南部で雨降り続く 鹿児島 屋久島町に土砂災害警戒情報 | NHKニュース

【芬】経済研究所 就業率を高めるための政策の必要性を提唱

75%の就業率を達成するためには、積極的な政策が不可欠。経済研究所からは、産休・育休制度改革や、定年延長、さらには国際競争力を保つことができるような労使協定なんて話が上がっていました。

2019年5月19日(日)

【日】 屋久島 山中で一夜明かした300人超全員の下山を確認 | NHKニュース

【芬】新内閣樹立交渉をするめるリンネ氏によれば、財政に関する枠組みはすでに明らかとなったという

新内閣樹立交渉が続いています。中央党党首が、財政交渉が困難だと漏らしていたのが少し前のこと。でも、この日、リンネ社会民主党党首は、財政に関する交渉は進んで、枠組みは明らかになったと言っていました。調整が必要な事項はまだあるということですが。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

4 comments:

Takemomo さんのコメント...
国営だとばっかり思っていました…orz

名誉関連の暴力って、日本でもまだ残っている気がします。
ムラの考え方というか、うまく言葉にできませんが肌感覚として覚えています。

ヘイトスピーチの根っこもこの辺にあるのかなと思います。
自分の足場を確実にするためだけに他の誰かを貶めるとか、一緒に誰かの悪口を言うのが本当の仲良しとか、そんなことを口にしていた人がいました。
Kuukkeli (くうっけり) さんのコメント...
私も普通に「国営放送」って言葉を使っていたのだけれど、考えてみれば国が直接運営しているわけではないんですよね。

名誉毀損の暴力は身内が標的(根底にあるのは「恥」?)で、ヘイトスピーチはよそものや自分とは違う習慣や考え方を持つ人など、外部の人が標的(「ウチとソト」の考え方の影響?)っていう違いはあるけれど、いずれの場合も自分の価値観を正当化して他者を戒める…確かに同じ根っこなのかも。
Takemomo さんのコメント...
そうです! ウチとソトの意識です!!!
たとえ親族でも集落が違えば外、かと思うと遠くの親族でも内側で集落の親戚じゃない人は外。
このあたりの使い分けがわからすに叱られたりしました。
今思うとなんとな~くわかりますが…。

「恥をかかせるな」とかよく聞きました。
大抵は理不尽な言い分だったりしましたけれど。
その究極が身内による制裁なのでしょうか…。
Kuukkeli (くうっけり) さんのコメント...
昔ながらの社会の慣習は、けっこう複雑なことありますよね。
親類関係だけじゃなくてムラ意識も関連してきたりして。

今は、世の中が変わるスピードが半端じゃないし、人や他文化との交流も昔と違って広範囲だから、世代が変わると社会に対する考え方もだいぶ違うことも多いのだろうと思います。

若い女性が映画にいったりボーイフレンドと一緒に過ごしたり…っていうのはフィンランドではごくごく普通のことだけれど、そういうのはとんでもないって文化もあるじゃないですか。若い女性が勝手に歩き回るなんて恥だ!と思っている保守的な親・親戚と、フィンランドでフィンランド人と同じように生活してきた女性との考え方のギャップって、すごく大きい。暴力どころじゃなくて、名誉殺人ってことにもなりかねない。…名誉関連の暴力ってほんとうに深刻な問題みたいです。
コメントを投稿