フィンランドでの日常生活を綴っています。

金曜日, 9月 30, 2016

標識いろいろ

event_note9月 30, 2016 editBy Kuukkeli (くうっけり) forumNo comments
9月の初め、ヘルシンキのカイサニエミ公園に「ポケモンgo プレーヤーに注意せよ!」(?!)の標識が登場したそうですよ。 誰かが勝手に取り付けたものらしい。だから最初は、「無許可の物なので撤去」って話でした。 (参考・参照Webページ ”Liikennemerkki”...

日曜日, 9月 18, 2016

ズッキーニシーズン終了

event_note9月 18, 2016 editBy Kuukkeli (くうっけり) forumNo comments
今朝の気温は、微妙にプラスだったのですが、どうやら地表近くは、氷点下だったようです。このところ乾燥しているからか、霜は降りていませんでした。でも、氷点下になったという、まぎれもない証拠がこれ。ズッキ...

水曜日, 9月 14, 2016

フィンランドの乳癌検診

event_note9月 14, 2016 editBy Kuukkeli (くうっけり) forumNo comments
先日、市からマンモグラフィへの招待状!!が届きました。 市が主催する乳癌検診は2年に1回。うちの市では、50歳~69歳が対象(年齢がちょっとばれたか?)になっています。(自治体によって多少の違い...

月曜日, 9月 12, 2016

今年もトウヒを切り倒す

event_note9月 12, 2016 editBy Kuukkeli (くうっけり) forumNo comments
サウナ用の薪が絶えることが無いように、去年に引き続き( トウヒの伐採)今年もトウヒを伐採しました。 これが伐採前。 そしてこちらが伐採後。 なんかあまり変わりがないですね。20m...

日曜日, 9月 11, 2016

何の骨?

event_note9月 11, 2016 editBy Kuukkeli (くうっけり) forum2 comments
森林を散策中に見つけました。  何の骨でしょう? ここは、人里離れた場所ではありません。それでも今までずっと気づかれることもなく、こうして横たわっていたのでし...

木曜日, 9月 08, 2016

伐採された森林、そして古代遺跡

event_note9月 08, 2016 editBy Kuukkeli (くうっけり) forumNo comments
くうっけりの住んでいる地域は、ど田舎ではありません。住宅地よりは農耕地が確かに多いし、森林もそれなりにありますが。 でも本当の田舎とは違って(⁈)、うちの近くで森林になっているのは、ほとんどが...

火曜日, 9月 06, 2016

庭のアンズタケ

event_note9月 06, 2016 editBy Kuukkeli (くうっけり) forumNo comments
アンズタケが庭に生えていることを発見したのは2年前(関連記事 庭で採れたアンズタケ)。 去年は条件がよくなかったのか、顔を出してくれませんでした。でも今年は、再び顔を出してくれましたよ。 そして、とある夕方、夕食用に収穫。 嬉しいですね、庭で収穫してすぐ料理に使えるっていうのは。 でも、生えているのはごくごく限られた一角。そして、そこに生えているそれなりの大きさのものは、全部収穫してしまいました。霜が降りる前にもう一度収穫できるとありがたいけど、無理かなあ。 ちなみに今朝の気温は4℃でした。初霜が降りるのも、そう遠くない話かもしれません。 ***** ブログ名を少し変えました。単に、言葉の順番を変えたかったから。(関連記事 ...

日曜日, 9月 04, 2016

アロニアの収穫

event_note9月 04, 2016 editBy Kuukkeli (くうっけり) forumNo comments
今朝、アロニアの実を食べに小鳥がやってきているのを見た夫、小鳥に全部食べられてしまっては大変と、あわてておりました。 小鳥って、熟した実をすぐ嗅ぎつけるものなのですね。 小鳥との競争心が異...
Page 1 of 10212345 ... 102