フィンランドでの日常生活を綴っています。

木曜日, 4月 27, 2017

遅い春

event_note4月 27, 2017 editBy Kuukkeli (くうっけり) forumNo comments
枯葉に埋もれた庭の片隅にあるクロッカスが、ただ今ほぼ満開。今年は例年よりも遅いです。数日前には雪も降ったし、菜園の土はまだ凍結してる…それでも、今年のようにゆっくりと春がやってきてくれると、フサスグ...

日曜日, 4月 16, 2017

復活祭といえばこの食品

event_note4月 16, 2017 editBy Kuukkeli (くうっけり) forumNo comments
この週末は復活祭(イースター)で、巷では4連休。せっかくの休暇ですが、今年はとにかく寒い!! 4月も中旬だというのに今朝も -6℃以下まで冷え込み、日中の予想最高気温は本日+2℃だそうな。 さて、復活祭に食べることの多い伝統食品はいくつかありますが、うちはキリスト教徒でもないので、復活祭だからといって特別な料理を作ったりはしません。 ただ、復活祭が近づくとスーパーに並ぶこの食品だけは、毎年口にしています。夫はフィンランド人のくせにこの食品がきらい。そんなわけで、毎年ひと箱全部、くうっけりが一人でたいらげております。 フィンランド語で...

木曜日, 4月 13, 2017

オモ(うちのわんこ10歳♂)の再診日

event_note4月 13, 2017 editBy Kuukkeli (くうっけり) forumNo comments
今朝の天気です。 空中にゴミのようなものが見えますが、雪ですよ、雪! 今日は、午前中にオモを病院に連れて行かなければいけなかったので、はらはらどきどきでした。というのも、うちの車の...

水曜日, 4月 12, 2017

トマトを植え替える

event_note4月 12, 2017 editBy Kuukkeli (くうっけり) forum2 comments
3月5日に種を蒔き(関連記事 トマトの種を蒔く)、同じ月の23日に間引きをしたトマト(関連記事 トマトの双葉と間引き)に、本葉が出そろってきました。そこで、本日植え替えしました。例年のごとく、牛乳パ...

月曜日, 4月 10, 2017

オモ(うちのわんこ10歳♂)の変色した目

event_note4月 10, 2017 editBy Kuukkeli (くうっけり) forumNo comments
オモの左目が白く濁り始めていることに気づいて病院に連れて行ったのは、去年の夏のことでした(関連記事 オモを病院へ)。その時の診断は、核硬化症。特に治療は必要ないということで、一安心したのでした。...

日曜日, 4月 09, 2017

シャコバサボテンの開花とポインセチア

フィンランド語では joulukaktus(クリスマスサボテン)とよばれるシャコバサボテン。その名の通りクリスマスごろに花をつけるはずなのですが、うちの株はクリスマスには花をつけずに、今頃になって咲...

水曜日, 4月 05, 2017

ポインセチアの植え替え・剪定

event_note4月 05, 2017 editBy Kuukkeli (くうっけり) forumNo comments
去年のクリスマス前に我が家にやってきたポインセチア。 そのほぼ一か月後には、一部の葉が落ちたりはしていたものの、まだ元気にしていました。月日がたち、そのポインセチアはかなり哀れな姿に。今年になってか...

日曜日, 4月 02, 2017

2017年3月を振り返る

event_note4月 02, 2017 editBy Kuukkeli (くうっけり) forumNo comments
あっという間に4月… 日本にいたころは、年度の変わりめだからか桜も咲いてより春めく季節だからか、なんとなく特別な、新しいことが始まりそうでウキウキするような、そんな月だった気がします。 国外に出てからはそういう感覚がすっかりなくなってしまいました。日本の4月の感覚がちょっぴり懐かしい。 さて、3月の振り返りです。 3月の気候 3月といえど年によっては冷え込むこともありますが、今年は全体に暖かかったかな。 我が家界隈では真冬日は3日しかなかったし、一番冷え込んだ日でも最低気温は...
Page 1 of 10212345 ... 102