フィンランドでの日常生活を綴っています。

日曜日, 4月 20, 2014

大量の糞の謎

event_note4月 20, 2014 editBy Kuukkeli (くうっけり) forumNo comments
この週末は、復活祭の連休です。そして今日は、日中15度前後まで気温が上がりました。この時期の平年よりも高い気温です。


この天気に誘われて、今年初めてサマーコテージで一日を過ごしてきました。そして、コテージ近くの林の中で、糞を見つけたのでした。

今回はその話と糞の写真が登場です。苦手な方はスルーしてくださいね。


野生動物の糞を森や林で見つけるというのは、当然ながら、別に珍しいことではありません。

たとえば、ヘラジカの糞にはたびたび出会います。そして、その度に連想するのはなぜかチョコボール。なんか似てるんですよ。大きさといい形といい…


でも、今日見つけたのは、まったく違うタイプの糞でした。

シカやウサギのぽろぽろタイプ(?!)ではなくて、犬の糞のような形です。オモの糞と同じぐらいか、ほんのちょっとだけ大きいかなって感じ。

でもそれだけなら、きっと何も気にとめなかったと思うんです。

つい注目してしまったことの最大の理由が、糞の量が半端じゃなかったことなんです。

オモは、多い時だってせいぜい3~4本ぐらいの糞の塊しかしぼりだしませんよ。1頭(匹?)の動物が、一度にこんな大量の糞をするってことがあるんでしょうか?



帰宅後、図鑑を見て謎が解けました。

これは、アナグマ(フィンランド語では mäyrä )の糞らしいです。

アナグマって、トイレの場所が決まっているんですって。つまり、いつも同じ場所に糞をする、だから糞がこんなにいっぱい集まっているんですね。一度にしたわけではなかったというわけです。


アナグマが近くに住んでいるらしいということは分かりましたが、いったいどこに住んでいるやら。今まで一度も目にしたことはありません。夜行性だということなので、出会う機会はなかなかなさそうです。

*****

この時期の林道はこんな感じ。


しばらく歩かなかった道です。去年の秋と違っているのは、あらたに伐採された木の幹が、道端に積み重ねられていたことでしょうか。運搬を待っているのでしょう。

0 comments:

コメントを投稿