フィンランドでの日常生活を綴っています。

水曜日, 8月 29, 2012

街に出て

event_note8月 29, 2012 editBy Kuukkeli forum2 comments
数日ぶりに街に出てきました。Kuukkeli が街に出るといえば、その街というのはたいがいトゥルク市です。…というわけで、トゥルク市を流れるアウラ川と、その川沿いにある大聖堂の塔が見える風景です。ちょっとワンパターンかなあと思いつつ。川に浮かんでいる鳥たちは、本物じゃないですよ。あくまで芸術作品です。 ...

月曜日, 8月 27, 2012

寝不足気味…

event_note8月 27, 2012 editBy Kuukkeli forum2 comments
昨夜は、家族全員が寝不足… 理由はオモなんですけどね。   というのも、オモが夜中にくんくんないて 「外へ出たいよ~」と何度も訴えたからなのでした。 オモの室内トイレはないので、まあ仕方がないと夜2時前ぐらいだったか、夫が外に連れて行ったんですね。そしたら、用足しがしたかったのではなく、とにかく草が食べたかったらしい…。 戻ってきて少ししたら、またすぐにくんくんが始まり、仕方ないので今度は...

火曜日, 8月 21, 2012

保存用のジュースを作る

event_note8月 21, 2012 editBy Kuukkeli forum4 comments
我が家では、収穫したベリーの一部は冷凍保存して、ベーキングなどに使っています。そしてその他は、保存用ジュースの原料になります。 ジャムはほとんど作りません。というのも、我が家ではジャムを使う機会がほとんどないんです。ちなみに、フィンランド人の多くは、パンにジャムをつけて食べるということをしません。 さて、今回は保存用のジュース作りをご紹介します。 まず鍋なんですが、こちらではジュース作り用の鍋というのが市販されています。 鍋は3段になっております。まずは、一番下の部分を設置したところです。水をたっぷり入れています。途中で水がすべて蒸発してしまったら大変ですので。   次の段です。中央には、下からの蒸気が上がるための穴があります。この段には、ベリーから出てきたジュースがたまります。写真には見えませんが、この段から管が出ています。   次の写真だと、雰囲気がわかりやすいかしら。  ...

水曜日, 8月 15, 2012

オモのライバル!?

event_note8月 15, 2012 editBy Kuukkeli forumNo comments
散歩中に、オモが突然ほえ始めました。 理由はこれ…   ライバルだと思ったんでしょうかね~? たしかにモコモコがオモの仲間に見えなくもないですが。 このモコモコ、たまたまオモの視線の高さにあったので、どうやらオモはそれを動物だと思ったようです。かなり大きな誤解!     アザミを連想させる植物なのですが、花の時期が過ぎて、今は盛んに種を飛ばしているのです。 こちらはオモですが…...

月曜日, 8月 13, 2012

小旅行

event_note8月 13, 2012 editBy Kuukkeli forumNo comments
せっかくの夏休みなので、ちょっと旅行をしてきました。 旅行中に撮った写真です。荷物をとにかく少なくしたかったので、カメラを持っていきませんでした。 写真は iPod で撮ったものです。やっぱりカメラには劣るかな? さて、写真だけで、どこの街かずばりお分かりになるでしょうか?    ...

月曜日, 8月 06, 2012

なぞの植物の正体は?

event_note8月 06, 2012 editBy Kuukkeli forumNo comments
1週間余り前に森で見かけた白い植物の正体がわかりました! 1週間前は植物がまだ若かったのですね。図鑑をめくってみてもその白い姿にぴったりするような図は見つからなかったのです。 気になったので、それから1週間たって見に行きました。そして、その時にはもう真っ白の姿ではなくなっておりました。   さらに、図鑑でちゃんと調べたかったので、...

ラズベリー

event_note8月 06, 2012 editBy Kuukkeli forumNo comments
ラズベリーの収穫期はまだ続いています。 みんな同じころに熟すわけではなく、早いのは早いし、遅いのは遅い…1本のラズベリーでも、実の状態はこんなにばらばらです。   しばしば散...
Page 1 of 10212345 ... 102