ナナカマドの花が咲いています。
ナナカマドがなんとなく好きで、今年はたくさん花が咲いたと喜んでいます。実もたくさん成るかなあ。
こちら、散歩の途中でいつも目にするナナカマドの木です。
この辺の道端には、たくさんの雑草だけでなく、たくさんの雑木が生えているので、散歩中にもこうして、ナナカマドの花を楽しめるわけです。
アップです。
これも、バラ科の花なんですね。
さて、一言にナナカマドといっても、種類はいろいろあります。
こちらは、別の種類のナナカマド。
花だけだとちょっとわかりにくいですが、葉っぱの形がこの辺りに生えている普通のナナカマド(セイヨウナナカマド)とは違うので、くうっけりにもはっきり区別がつきます。スウェーデンに多いのかどうか、その辺は知りませんが、フィンランド語では...