フィンランドでの日常生活を綴っています。

土曜日, 6月 29, 2013

中世市へ行ってきた

event_note6月 29, 2013 editBy Kuukkeli forumNo comments
今週の木曜から週末にかけて、フィンランドの古都であるトゥルク市で、中世市が開かれています。このイベントには毎年足を運んでいます。そして、今年もまた行ってきました。 面白いものはたくさんあったのですが、あまり写真は撮ってきていなかったことに先ほど気づきました。撮った写真も、変なのばっかり… 中世市のエリアには、子どもたちも楽しめるようにと、動物も何頭かイベントに参加?!しています。今年は、3頭の羊と、生後4ヶ月の雄牛が1頭来ていました。そのうちの2頭の羊さんです。お尻を向けている黒っぽい子はフィンシープですが、白い羊は別の種類のようです。 そして、子どもたちが遊べるようにと、昔ながらのおもちゃの動物を作るための材料と、それらを使った参考作品?!が展示されておりました。 これは、写真に一部写っているお姉さんの作品です。今の子どもたちについては知りませんが、夫は、昔作って遊んだって言っていましたから、フィンランドではよく知られている昔ながらのおもちゃなのかな? ちなみに、Kuukkeli...

木曜日, 6月 27, 2013

林道周辺で

event_note6月 27, 2013 editBy Kuukkeli forumNo comments
夏によく散歩する林道は、風景がとっても単調。もともと、木を運ぶためだけに作られた道のようで、この道の両側も行き着く先も、すべて森林です。 そんな単調な道ではありますが、この時期は、目を楽しませてくれるものも途中であれこれ目にすることができます。 すっかり道の砂の色に溶け込んでいるお団子?!たちです。 これ実は、ヘラジカの糞。道のど真ん中にあったんです。そんなところで糞をするなんて、なんとも度胸のいいヘラジカさん…それだけ人も車もめったに通らないということでももあるんでしょうね。人よりも、動物の交通量のほうが絶対多いに違いありません。 いろいろな花々も咲いています。その中からいくつか… Maariankämmekkä...

水曜日, 6月 12, 2013

白さまざま

event_note6月 12, 2013 editBy Kuukkeli forum2 comments
この時期の自然は、たくさんの花や植物を楽しませてくれます。一番目に付く色はもちろん、新緑をはじめとしたさまざまな色合いの緑です。でもそんな中で目に留まるのが「白」 ちょっと離れた場所からでもよく見えるのが...

水曜日, 6月 05, 2013

庭に漂う香り

event_note6月 05, 2013 editBy Kuukkeli forum2 comments
庭に香りが漂っています。ほのかな香り…といいたいところですが、なかなか強い香りです。どこから?と周りを見回せば、犯人!?らしき花々たちが… まずはライラック。 花に鼻を...
Page 1 of 10212345 ... 102