10月がもうすぐ終わるというのに、今更ですが9月の話です。
お昼ごろに撮った空の写真とその時点での天気とおおよその気温、9月分です。
全体として9月としては暖かでした。最寄りの観測所での9月の最高気温は 28℃、最低気温は -1.1℃。平均気温は例年より2度ぐらい高かったみたい。とはいうものの、去年の平均気温と比べると1度以上低いんですけどね。去年の9月ってそんなに暖かかったのかな…全然記憶にありません。
フィンランド国内全体では、9月の最高気温 28℃、最低気温 -9,8℃。夏日(最高気温が25℃を超えた日)になった日数は 8日。これはフィンランドの観測史上最高数だそうな(それまでの記録は1968年の 5日 )。
国内全体の平均気温は 12.2℃。フィンランドとしては、これもまた観測史上最高、去年とタイの記録です。この数字自体は、日本の感覚だと低いと感じるかもしれません。でもフィンランドってほんとに北なんですよ。南部でもやっとカムチャッカ半島の根っこぐらいの緯度なのです。
そんなわけで、9月は暖かかったといってもやっぱり秋。霜もおりましたし。今年の9月の風景(+α)はこんな↓でした。