フィンランドでの日常生活を綴っています。

水曜日, 5月 22, 2024

アシナシトカゲを初めて見た!

event_note5月 22, 2024 editBy Kuukkeli (くうっけり) forumNo comments
暖かくなって、花や緑が日々爆速で増えているタピオの国界隈です。そんな中、コテージの庭でヘビのような生き物に出会いました。(爬虫類が苦手な方はここから先パスしてくださ...

木曜日, 5月 09, 2024

プシュキニア・スキロイデス(フィンランドの植物)

event_note5月 09, 2024 editBy Kuukkeli (くうっけり) forumNo comments
フィンランド語名は posliinihyasintti(磁器ヒヤシンス)。白地に青っていう花の色合いがなんとなく磁器を連想させるということなのでしょうか?  和名が見つからず、見つかったのは学名をカタカナ表記したものだけでした。日本ではおなじみじゃないのかな?  もっともフィンランドの自然界でもそれほど見かけないかも。原産はトルコとかイランとかのあたり。もともとフィンランドには園芸用に入ってきているみたいです。でも、逸走植物として自然界で見られることもあるらしい。私自身は、去年初めて庭の片隅で1株見つけました。どこからどうやってそこに根付いたのかは不明です。鳥が運んできたのかとも考えたけれど、この植物は基本...

火曜日, 5月 07, 2024

あれから4年…

event_note5月 07, 2024 editBy Kuukkeli (くうっけり) forumNo comments
今日は、先住犬オモの命日です。あれから4年…お墓に花を植えました。"I love you" という品種のカーネーションです。今年の今日は、4年前のあの日のような好天気でした。でもあの時よりも気温は低め。近日中は夜は氷点下になるとの予報も。この花がこの寒さを耐えてくれるかどうかちょっと心配ではあるけれど、どうしても今日、お花を植えてあげたかった…...
Page 1 of 10212345 ... 102