前回モコが予防接種を受けたのは2年前です。4種混合ワクチンと狂犬病ワクチンの接種でした。で、これらのワクチンに関しては、成犬の場合接種の間隔は3年。だから、ワクチン接種は来年なのですが…
ケンネルコフに関してはワクチン効果は1年。2年前に接種した混合ワクチンの効果は、ケンネルコフに関してはとっくに切れてしまっていました。
ドッグショーやドッグ競技などに参加するワンちゃんなどはきちんとケンネルコフのワクチンが有効でないといけないけれど、モコはそういう催しとは無縁。犬が集まるような場所に行くこともほとんどない。だから飼い主もこのワクチンに関しては「まあいいかあ…」なんて呑気にしていたのですよ。
そんな呑気な飼い主も「ケンネルコフが今かなり流行している」というニュースを読んでちょっと心配になりました。それでブリーダーさん(今は獣医さん)に問い合わせてみたら、ほんとに今とってもケンネルコフが流行っているのだそうで、ワクチン接種はしておいたほうがよかろうという話でした。それが先週金曜日の夜のこと。
それならなるべく早く接種に行こうと、月曜朝に朝動物病院に電話。その日の予約がとれました。フィンランド的にはとってもラッキー!
そんなこんなで、無事ワクチン接種がすみました。注射じゃなくて鼻から入れるタイプのもの。なんでもそのほうが効果が高いらしい。
ちなみに今回の診療費は総額70€(税なし料金 58.16€ ... 税金高いよねえ)でした。
雪解け水が道路を濡らしたり水たまりを作ったり…今の時期はとにかく地面全体が濡れていて、モコにも泥汚れがついてしまう😓 雪解け時期は白いもこもこワンコには天敵ですわ。

にほんブログ村