フィンランドでの日常生活を綴っています。

水曜日, 10月 04, 2023

洗濯機が壊れて…

event_note10月 04, 2023 editBy Kuukkeli (くうっけり) forumNo comments
先月、洗濯機が壊れました。うちで使っているのは縦型タイプのドラム式(外見は縦型洗濯機だけれど仕組みはドラム式…日本では見かけないタイプかな?)なのですが、洗濯物を取り出そうとしたらドラムがやや傾いていることに気づいたのです。ドラムを手で動かしたときの感覚だと、片側の軸が外れちゃっている感じ。でもそれ以外はすべて正常。洗濯のプログラムパネルも通常通りの表示でした。それでも洗濯してはまずいだろう💦という状態。

そういうわけでその後…

メーカーのカスタマーサービスに電話で相談→カスタマーサービスから修理店に連絡→修理店から私に日程調整のための電話→修理屋さんが来て大掛かりな修理になることがわかる→修理はしないことにして洗濯機購入→専門業者による洗濯機の宅配と取り付け

…という過程を経て、本日やっとめでたく洗濯機での洗濯ができました。


洗濯機さまさま💕 洗濯機のありがたみを改めて感じています。


最近まで使っていた洗濯機は、2013年11月に購入したもの。10年弱使ったことになるので、まあ寿命ではあったのでしょう。それでも当時それなりのお値段のものだったので、多少の修理で寿命が伸びるなら修理をしてもらおうと思っていたのですが…

なんだか、想像していたよりもすごいことになっていました。ドラムの片側の軸が外れた感じ…という私の感覚はそれなりに当たってはいたのです。でも、外れたというよりも、壊れて部品も落っこちてた!さらに、ドラムの側面に取り付けられている、回転を安定させるための錘の役割になるという板もひび割れていて…  あまりにも大掛かりになりそうなので、修理は結局あきらめたのでした。

下の写真は、ドラムの軸のところの部品。酷使しちゃってきたんですねえ😓


洗濯機が壊れてから新しい洗濯機を迎えるまでの期間は2週間あまり。修理店からの連絡がすぐにこなかったし、そこの修理屋さんが来るまでにまた数日かかりました。さらに、洗濯機を購入したあと、配送業者の日程の関係でまたちょっと待つことにもなったので。

その間、必要最小限の分だけは手洗い。趣味のために手に入れていたものが、今回大いに役に立ちました。まずは赤ちゃん用の浴槽。これは、羊毛を洗ったり大きめの布などの水通しをするために購入してあったものです。そして、フェルトづくりに使えそうだとかつて手に入れたのが洗濯板。さらに、毛糸の染色のとき活躍してきた脱水機。


特に脱水機はほんとうにありがたかった!!手で絞っていたら、洗濯物が乾くまでにどれだけ時間がかかったことか!!!

それにしてもこの脱水機、いつ頃作られたものなんだろ?中古で我が家に来てからすでに20年以上働いてくれています。古い電化製品は寿命が長いのがありがたい。


ところで、本日我が家にやってきた洗濯機は、先代と同じメーカー。先代の後継モデルで、基本的なところはあんまり違っている感じはしません。それでも10年で進化はしているのでしょうね。先代よりもずっと静かだし、洗濯のプログラムも洗練されている印象をうけました。

この洗濯機、何年間活躍してくれるでしょうか?最低でも10年を期待しているのですが…

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

0 comments:

コメントを投稿